昨日は大瀬、今日は黄金崎でした
2007年11月10日
9日(金)西伊豆 大瀬崎 透明度:15M 水温:20度
ポイント??湾内 FUN
大瀬に行ってきました。
透明度良かったですよ。
水温も丁度よく、快適なファンダイブでした。
今日はツアー初参加&ドライ初体験のお客様でしたので
のんびり湾内を探索。ドライの浮力調整もしっかりやりながら
人気の生物もばっちり見てきました(調布店ログ参照)
これからもっと生物が増えて楽しい海になりそうです。
10日(土)西伊豆 黄金崎 透明度:20M 水温:20度
ポイント???黄金崎ビーチ PPB・SP講習&FUN
今日は黄金崎へ。予報は雨でしたが1日降らず晴れ間も見え
良いコンディションでした。北東風が少し強かったですが
問題なく3本潜ってきましたよ。
1本目ENして驚いたのは透明度が最高で、かなり先まで見える
素晴らしい青い海でしたよ。

今日はFUNとPPB・SPコース。SPのゲストは
ドライスーツでの浮力調節もバッチリで1本目は
7キロで潜ってたのにちょっとコツを覚えていただいて
最終的には5キロで潜れるようになってました。
ウエイトは1キロでも減らして潜れればかなりラクだし
エアーの消費も少なくなり長い時間潜れますよね。
基本中の基本なのでしっかり身につけてカッコよく
潜りたいものですよね。ファンダイブの時などに『ウエイト何キロ
使いますか〜』と
聞いた時にすぐ答えられない人は適正ウエイトが解ってないのでしょう。
自分の適性ウエイトが解らないと中性浮力を完璧にするのは難しいものです。
うまく浮力調節が出来ない方にはお勧めのコースですよ。
Y.KOMORIさん、PPB/SPおめでとうございます!
もう完璧ですね。
それに橋本店1枚目のCカード発行です!
ダブルでおめでたいですね(笑

FUNのウミウシマニアさんは今日はいまいちだったみたいで・・
次回ゆっくり探しましょう。
魚はたくさんいましたよ。人気所はネジ&ヒレネジ、ミジンベニハゼ、
ハナタツ、ムレハタタテダイ、イナダ群れ。
でも今日は透明度が良かったので下を向かず上を向いて
魚の群れを見ながらのんびり泳いでた方が気持ち良かったです。
2日間お疲れ様でした。参加者の皆様ありがとうございました!
ポイント??湾内 FUN
大瀬に行ってきました。
透明度良かったですよ。
水温も丁度よく、快適なファンダイブでした。
今日はツアー初参加&ドライ初体験のお客様でしたので
のんびり湾内を探索。ドライの浮力調整もしっかりやりながら
人気の生物もばっちり見てきました(調布店ログ参照)
これからもっと生物が増えて楽しい海になりそうです。
10日(土)西伊豆 黄金崎 透明度:20M 水温:20度
ポイント???黄金崎ビーチ PPB・SP講習&FUN
今日は黄金崎へ。予報は雨でしたが1日降らず晴れ間も見え
良いコンディションでした。北東風が少し強かったですが
問題なく3本潜ってきましたよ。
1本目ENして驚いたのは透明度が最高で、かなり先まで見える
素晴らしい青い海でしたよ。
今日はFUNとPPB・SPコース。SPのゲストは
ドライスーツでの浮力調節もバッチリで1本目は
7キロで潜ってたのにちょっとコツを覚えていただいて
最終的には5キロで潜れるようになってました。
ウエイトは1キロでも減らして潜れればかなりラクだし
エアーの消費も少なくなり長い時間潜れますよね。
基本中の基本なのでしっかり身につけてカッコよく
潜りたいものですよね。ファンダイブの時などに『ウエイト何キロ
使いますか〜』と
聞いた時にすぐ答えられない人は適正ウエイトが解ってないのでしょう。
自分の適性ウエイトが解らないと中性浮力を完璧にするのは難しいものです。
うまく浮力調節が出来ない方にはお勧めのコースですよ。
Y.KOMORIさん、PPB/SPおめでとうございます!
もう完璧ですね。
それに橋本店1枚目のCカード発行です!
ダブルでおめでたいですね(笑
FUNのウミウシマニアさんは今日はいまいちだったみたいで・・
次回ゆっくり探しましょう。
魚はたくさんいましたよ。人気所はネジ&ヒレネジ、ミジンベニハゼ、
ハナタツ、ムレハタタテダイ、イナダ群れ。
でも今日は透明度が良かったので下を向かず上を向いて
魚の群れを見ながらのんびり泳いでた方が気持ち良かったです。
2日間お疲れ様でした。参加者の皆様ありがとうございました!
Posted by dive-rest at 21:23
│旧ブログ記事 (1,672)▼