たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング

2014年02月25日

2月22日(土)〜24日(月)2泊3日

流氷ダイブへ行ってきました!
今シーズン1番の氷のようでタイミングバッチリの日程でした。
天気も良く、ダイビング・観光・食事・温泉と3日間知床を満喫してきました。
個人的には過去3度流氷ダイブを経験してますが、
今までの海とは見た目も氷の多さも桁違い!
1ダイブ目は久々に緊張したエントリーになりました。
究極のアドベンチャーダイブですからゲストの方も緊張気味?でしたね。
2ダイブ目はみなさん慣れて、氷の下を優雅に泳いでいました。
1ダイブ15分と短いダイビングですが水温は−1.8°という環境、
15分でも30分位潜ってる感覚です。
氷の上に大量の雪が積もっているのでちょっと水中が暗かったのが残念でしたが
本格的な流氷ダイビングができたと思います。
また行きたいと思いますので興味のある方はぜひリクエストしてください^^
P2225259.JPG
羽田空港から女満別空港まで1時間半で到着
P2225260.JPG
レンタカーで網走→斜里→ウトロへ
P2225264.JPG
P2225269.JPG
流氷がびっしり!どこが海かわかりません
P2225274.JPG
明日が楽しみです
P2225278.JPG
部屋からの眺めも最高でした
P2235283.JPG
2日目:いよいよ流氷ダイブのスタートです
P2235287.JPG
ブリーフィングを受けていよいよこの穴からEN
P2235289.JPG
レギが凍らないように水面で呼吸開始します
P2235292.JPG
P2235299.JPG
P2235301.JPG
P2235314.JPG
P2235323.JPG
P2235308.JPG
頭上は全て氷で覆われてます
P2235310.JPG
P2235312.JPG
P2235325.JPG
P2235327.JPG
P2235330.JPG
P2235336.JPG
皆さん初体験の海でした 終了後は笑顔^^
P2235341.JPG
流氷上にもこんなに雪がありました
P2235345.JPG
P2235348.JPG
P2235350.JPG
アフターダイブは観光へ
P2235376.JPGP2235361.JPGP2235374.JPG
P2235375.JPG
P2235391.JPG
P2235396.JPG
P2245403.JPG
P2245413.JPG
天然記念物、オオワシも見れました
P2245419.JPG
P2245399.JPG
ホテルの料理、温泉、良かったです。

参加者の皆様、ツアーお疲れ様でした!ご参加ありがとうございました。
今度はトドダイビングへ行きましょう^^


お問い合わせ・店舗情報
PADIスキューバダイビングプロショップ&スクール
REST
URL http://www.dive-rest.jp
【相模原店】〒252-0253 相模原市中央区南橋本2-11-5-1F
TEL 042-774-7441
【調布店】〒182-0035 調布市上石原2-6-1-2F
TEL 042-444-4058



  • 同じカテゴリー(ツアーログ)の記事画像
    ツアー料金一部変更のお知らせ
    5.11 東伊豆 川奈
    【NEW】学生さんはレンタル器材無料です
    5.04~6 GW八丈島3日間
    5.04 OW知識開発
    4.23~29 GWフィリピン・セブ島
    同じカテゴリー(ツアーログ)の記事
     ツアー料金一部変更のお知らせ (2025-05-13 15:00)
     5.11 東伊豆 川奈 (2025-05-12 16:05)
     【NEW】学生さんはレンタル器材無料です (2025-05-12 14:00)
     5.04~6 GW八丈島3日間 (2025-05-09 15:00)
     5.04 OW知識開発 (2025-05-04 21:19)
     4.23~29 GWフィリピン・セブ島 (2025-05-02 17:03)


    削除
    世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング