たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

パラオツアー

2008年03月21日

3月14日(金)〜18日(火)・19日(水)・20日(木)

今年も行ってきました!南国パラオ!
総勢10名の賑やかな楽しいツアーとなりました。
今回はグアム経由便を使い3日間で8ダイブ、
マンタからヘルフリッチまで大物からマクロまで見れた
内容の濃いダイビングが出来ましたよ。
IMAG0001.JPGIMAG0261.JPGIMAG0004.JPG

天気:快晴 気温:30度 水温:29度 透視度:20M前後

15日(土)
ポイント ?ジャーマンチャネル?ブルーホール?ブルーコーナー
IMAG0010.JPGIMAG0025.JPGIMAG0052.JPG
毎年1本目はジャーマンでマンタ狙い。今回は2枚をGET!
頭上をゆっくり通過して
KOBAYASHIさんの50本記念にふさわしい
1ダイブになりました〜
ブルーホールでは希望者のみ、また亀の洞窟へ・・
今回は透明度もよく差し込む光がきれいでしたね。
コーナーは魚が少なめでしたが初日にしては大満足です。
ジャーマン→ブルーホール→ブルーコーナーとパラオ人気ポイントを
初日から潜ってしまいました〜
夜はTANAKAさんの誕生日とダブルでお祝い、おめでとうございました!

16日(日)
ポイント ?シアストンネル?ウーロンチャネル?シアスコーナー
IMAG0102.JPGIMAG0088.JPGIMAG0137.JPG
今日はシアス方面でディープダイビングです。
毎年潜るポイントでここではハゼが人気。
アケボノ・ヘルフリッチ・ニチリン・ボルケーノと1ダイブで
全て見れてしまうポイントです(40Mありますけど)
浮上前には減圧停止ができる棚があるので安心して潜れます。
深場ではギンガメも渦をまいていましたよ〜
3本目はMIRAIさんの350本記念ダイブ!
おめでとうございました!

17日(月)
ポイント ?ブルーコーナー?ブルーコーナー
IMAG0161.JPGIMAG0183.JPGIMAG0197.JPG
ダイビング最終日はやはりブルーコーナー2ダイブ!
12時間後に飛行機搭乗があるので今日は全員
ナイトロックスタンクで潜りました。
この2ダイブは魚影が濃く大迫力のダイビングでしたね。
流れも半端じゃなかったですけど。
マダラトビエイから始まり、バラクーダ&ギンガメアジのトルネード、
目の前には大きなナポレオンやカンムリブダイ、メインの棚では
グレイリーフシャーク、イソマグロ、ロウニンアジなどが目の前を
通過して行くまさしく【ブルーコーナー】でしたよ!
久しぶりの激流でしたが楽しい2ダイブでした〜
2本目はhosoyanの350本記念ダイブ&バースデーダイブ!
かなり印象に残る1本だったのでは?
おめでとうございました!
IMAG0199.JPGIMAG0244.JPGIMAG0214.JPG
最終日の夜は恒例の【火鍋屋】で打ち上げ!
遅くまで盛り上がったパラオ最終日の夜でした。
hosoyanは毎年懲りずにケーキやってましたよ(笑
IMAG0248.JPGIMAG0247.JPGIMAG0253.JPG
今回ご参加してくれた皆様、お疲れさまでした!
パラオ5回以上の方や、初めての方、パラオの海は何回来ても
飽きずに楽しめる所ですね。ぜひ又来年も行きましょう!
本当にありがとうございましたm(--)m
IMAG0241.JPGIMAG0254.JPG
グアム1〜2泊チームは免税店やスーパーで買い物三昧、
夜はまた居酒屋で呑んで、マッサージして帰ってきました〜

★パラオ番外編★
ブルーホールに向かう途中に『さかなくん』に遭遇!
動物奇想天外のロケに来てました。オウムガイの取材だったようです。
最終日の夕食時には杉浦太陽と元モーニング娘『辻ちゃん』にも会いましたよ。
4972のコピー.jpg4988のコピー.jpg


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    パラオツアー