東伊豆 海洋公園
2008年06月13日
天候:晴れ 気温:26度 水温:20度 透視度:15〜7M 記入者:M.K
★ポイント★
?1の根?カケアガリ
梅雨の晴れ間に平日IOPツアーへ行ってきました(^v^)/
今日は暑い一日になりました。
陸上でドライスーツは汗ビッショリのシーズンがやってきましたね☆
今日は半分以上のダイバーがウエットで潜っていました。
1本目はまだいるらしいというダンゴウオを探しに1の根方面に行ってきました。
今日はじっくり探したのですが、いませんでしたよ〜
−30M付近の、透視度最高でした!15M以上は見えてたかもしれません☆
白い砂地がどこまでも見えました。
しかも平日で早々にENできたので、ダイバーにもほとんど会いません。
この広い海を独占しているようでした。
こんな日のダイビングは本当に気持ちよいですね〜癒しです!
EXする頃、続々と他のダイバーがENしていくところでした。
水面休息中はお昼寝タイム★のんびりと時間が流れます。
2本目は砂地の方へ行ってみました。
カスザメでもいないかな〜と思いつつ・・・
残念ながらいませんでしたが、代わりに70cmくらいはある大きなイズヒメエイを
発見!
そしてハナタツも発見したのですが、よく動く固体でなかなか撮影できません
でしたね。
中層にはアオリイカやメジナ、イシモチ、スズメダイ、アジ、二ザダイなどなど
変わらずいましたよ★
本日も1日ありがとうございました。またご一緒しましょう!
★ポイント★
?1の根?カケアガリ
梅雨の晴れ間に平日IOPツアーへ行ってきました(^v^)/
今日は暑い一日になりました。
陸上でドライスーツは汗ビッショリのシーズンがやってきましたね☆
今日は半分以上のダイバーがウエットで潜っていました。
1本目はまだいるらしいというダンゴウオを探しに1の根方面に行ってきました。
今日はじっくり探したのですが、いませんでしたよ〜
−30M付近の、透視度最高でした!15M以上は見えてたかもしれません☆
白い砂地がどこまでも見えました。
しかも平日で早々にENできたので、ダイバーにもほとんど会いません。
この広い海を独占しているようでした。
こんな日のダイビングは本当に気持ちよいですね〜癒しです!
EXする頃、続々と他のダイバーがENしていくところでした。
水面休息中はお昼寝タイム★のんびりと時間が流れます。
2本目は砂地の方へ行ってみました。
カスザメでもいないかな〜と思いつつ・・・
残念ながらいませんでしたが、代わりに70cmくらいはある大きなイズヒメエイを
発見!
そしてハナタツも発見したのですが、よく動く固体でなかなか撮影できません
でしたね。
中層にはアオリイカやメジナ、イシモチ、スズメダイ、アジ、二ザダイなどなど
変わらずいましたよ★
本日も1日ありがとうございました。またご一緒しましょう!
Posted by dive-rest at 18:42
│旧ブログ記事 (1,672)▼