西伊豆・雲見へ行ってきました
2008年07月05日
天候:晴れ 気温:27度 水温:17〜20度 透視度:8M
ポイント
???牛着岩
毎年恒例の7月雲見無制限ツアーへ行ってきました。
今日からサービスをはまゆさんに替えてのダイビングです。
はまゆさん、良いですね。船はでかいし2隻ともリフト付き、
しかも弁当も美味しい、スタッフも感じが良いしと
言う事なしでしたよ(^^)
今日の海は・・
天気、凪共申し分ないのですが透視度が・・
お世辞でも良いとはいえません。
下は16度台の潮もあり40分が限界でしたね。
さすが4ダイブ目は皆さんパスされました(笑
石廊崎沖では22度の潮が入ってきてるようなので
もうすぐ上がってくるでしょう。
相変わらず生物は豊富です。人気所は
ベニカエルアンコウ×3 アカホシカクレエビ ムチカラマツエビ
アライソコケギンポ モロコ テングダイ イサキ、アジの群れ
イシダイ群れ ヤマドリ テントウウミウシ等
アーチ、洞窟の中にはツマグロハタンポやネンブツダイがびっしり、
これから透視度が上がるのを期待しましょう。
★緊急企画★
8月2日(土)雲見 無制限ダイブ(ボート)ツアー開催します!
5名様で締切りますのでお申し込みはお早めに!
明日6日(日)は神子元へ行って来ます。
ポイント
???牛着岩
毎年恒例の7月雲見無制限ツアーへ行ってきました。
今日からサービスをはまゆさんに替えてのダイビングです。
はまゆさん、良いですね。船はでかいし2隻ともリフト付き、
しかも弁当も美味しい、スタッフも感じが良いしと
言う事なしでしたよ(^^)
今日の海は・・
天気、凪共申し分ないのですが透視度が・・
お世辞でも良いとはいえません。
下は16度台の潮もあり40分が限界でしたね。
さすが4ダイブ目は皆さんパスされました(笑
石廊崎沖では22度の潮が入ってきてるようなので
もうすぐ上がってくるでしょう。
相変わらず生物は豊富です。人気所は
ベニカエルアンコウ×3 アカホシカクレエビ ムチカラマツエビ
アライソコケギンポ モロコ テングダイ イサキ、アジの群れ
イシダイ群れ ヤマドリ テントウウミウシ等
アーチ、洞窟の中にはツマグロハタンポやネンブツダイがびっしり、
これから透視度が上がるのを期待しましょう。
★緊急企画★
8月2日(土)雲見 無制限ダイブ(ボート)ツアー開催します!
5名様で締切りますのでお申し込みはお早めに!
明日6日(日)は神子元へ行って来ます。
Posted by dive-rest at 22:12
│旧ブログ記事 (1,672)▼