たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 大瀬崎OWDコース

2008年07月30日

29日 天候:晴れ 気温:33度 水温:↑28度↓25度 透視度:3〜5M
30日 天候:晴れ 気温:32度 水温:↑26度↓23度 透視度:↑3M↓8〜10M
記入者:M.K

★ポイント★
29日??湾内 30日??湾内

今回は平日1泊OWDコースに行ってきました(^v^)/
この2日間もかなり暑かった・・・(^^;
もうウエットスーツで潜ってもそれ程寒くならない水温になってきましたよ〜

今回は1泊なのでのんびり開始です。
先ずはセッティング☆ブリーフィングの後、待ちに待ったダイビングです!
最初は限定水域でスキルの練習です。
体験ダイビングの経験もあり、事前学習のイメージトレーニングもバッチリ☆
ウネリがありましたが、頑張りました!
本日の2ダイブ、スキル練習はスムーズに進み、残りの時間は−12Mまでの
水中をご案内してきました。
待ちに待ったダイビングだっただけに、かなりお楽しみくださったようです。
終了後の湯船もかなり快適でしたね〜疲れが癒される感じです。
夕方から風向きが北東の風に変わり、湾内がかなりバシャバシャしてきましたが
この風で明日は少し透視度UPしてくれると良いですね。

終了後は早めの夕食・そしてかなり早めの消灯となりました。
今朝は早かったですからね〜
明日のために体力温存です!

30日
昨夜から吹き続けている北東風。
早朝ダイブの透視度に期待です!
いざEN☆水面はバシャバシャしてましたがスキルの練習は問題なく終了。
その後は−18Mの世界へご案内です。
水温も下がりましたが−16Mあたりからキレイな水が入ってきていました。
朝食後はラストダイブ。
昨日からあっという間に4ダイブ目になってしまったそうです。
しかしこの4ダイブでスキルもアップし水中にも慣れてくださいましたね〜
本日OWDになられましたRIE.S様、おめでとうございます(^v^)/
次回はファンダイブ&AOWへのステップアップ、楽しみましょう。
今回はメジナ・メバル・イシモチ・キンギョハナダイ・スズメダイ・ボラなどが群れてました。
マダイやクロダイ、イシダイ、キンチャクダイ、クマノミ、アオリイカなどもいましたよ☆

1泊2日、お疲れさまでした&ありがとうございました!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 大瀬崎OWDコース