南伊豆 神子元島リクエストツアー
2008年08月03日
天候:晴れ 気温:30度 水温:21度〜26度 透視度:10〜20M
流れ:強い下り潮
ポイント
????カメ根
本日は、参加者ゲスト全員のリクエストで急遽、神子元へ!
考えてみるとメンバーはいつもの神子元フリーク、変えますよね。
ここ連日、ハンマーが出てるとの事なので
【今行くしかないでしょう】となり全員一致でポイント変更しました(^^)
透視度も30M!ハンマー100%!と行きの車内から期待が高まり
8:00前には弓ヶ浜に着いていましたよ。
1本目エントリーすると驚いたのは透視度・・10Mもなく
潮は早いし、ダウンは半端じゃなく、ゲストもかなり苦戦してました。
チャンピオンベルトも落としてしまうくらい激しい流れでした。
エアーもいつもよりかなり早く減るし。
ハンマーどころではない1ダイブでしたよ・・
海って怖いですね〜。
それでもみんな期待を込めて2本目に。
良かったです!ハンマー単体でしたが3個体見れました。
かなり近くで見れたし大きなサイズでした。
潮も青くなってきた感じですよ。
今日はみなさん元気です。3本目です!
だいぶ青くなってきて潮もゆるくなってきたので迷わず南へ。
沖ではメジロザメや、でかカンパチ、でか縞鯵、タカベやイサキ、
二ザダイ、コショウダイの群れなんかがみれました。
船に戻ると他グループがハンマーの群れを見たという事だったので
なんと我々も4ダイブ目をやってしまいました。
4,5年ぶりじゃないでしょうか?神子元4本なんて。
ホント今日はみなさん元気ですね(^^)ハンマー効果でしょうか?
本当に潮の早い神子元へ行った事がある方は解ると思いますが
4ダイブはきついんですよね・・
昨日、今日と日帰りツアー連ちゃん、昨日雲見は無制限ダイブ、
今日は神子元4本、【帰りは死ぬな〜】と考えながら
半分意識もうろうとしたなか4本目へ・・
しかし、潜って正解でしたね!↓こんな感じです。
写真でこうなんだから肉眼では・・もう言う事なしって感じです。
疲れなんか忘れてしまう程の興奮の1ダイブでした。
ゲストも大喜びしてくれました!
しかし今日の神子元はトラブル、ハプニング連続のダイビングでした。
神子元をなめちゃいけませんね。最強ですよ、ココは。
でも楽しい1日でした!皆さんお疲れさまでした!
photo 海遊社様HPより
流れ:強い下り潮
ポイント
????カメ根
本日は、参加者ゲスト全員のリクエストで急遽、神子元へ!
考えてみるとメンバーはいつもの神子元フリーク、変えますよね。
ここ連日、ハンマーが出てるとの事なので
【今行くしかないでしょう】となり全員一致でポイント変更しました(^^)
透視度も30M!ハンマー100%!と行きの車内から期待が高まり
8:00前には弓ヶ浜に着いていましたよ。
1本目エントリーすると驚いたのは透視度・・10Mもなく
潮は早いし、ダウンは半端じゃなく、ゲストもかなり苦戦してました。
チャンピオンベルトも落としてしまうくらい激しい流れでした。
エアーもいつもよりかなり早く減るし。
ハンマーどころではない1ダイブでしたよ・・
海って怖いですね〜。
それでもみんな期待を込めて2本目に。
良かったです!ハンマー単体でしたが3個体見れました。
かなり近くで見れたし大きなサイズでした。
潮も青くなってきた感じですよ。
今日はみなさん元気です。3本目です!
だいぶ青くなってきて潮もゆるくなってきたので迷わず南へ。
沖ではメジロザメや、でかカンパチ、でか縞鯵、タカベやイサキ、
二ザダイ、コショウダイの群れなんかがみれました。
船に戻ると他グループがハンマーの群れを見たという事だったので
なんと我々も4ダイブ目をやってしまいました。
4,5年ぶりじゃないでしょうか?神子元4本なんて。
ホント今日はみなさん元気ですね(^^)ハンマー効果でしょうか?
本当に潮の早い神子元へ行った事がある方は解ると思いますが
4ダイブはきついんですよね・・
昨日、今日と日帰りツアー連ちゃん、昨日雲見は無制限ダイブ、
今日は神子元4本、【帰りは死ぬな〜】と考えながら
半分意識もうろうとしたなか4本目へ・・
しかし、潜って正解でしたね!↓こんな感じです。
写真でこうなんだから肉眼では・・もう言う事なしって感じです。
疲れなんか忘れてしまう程の興奮の1ダイブでした。
ゲストも大喜びしてくれました!
しかし今日の神子元はトラブル、ハプニング連続のダイビングでした。
神子元をなめちゃいけませんね。最強ですよ、ココは。
でも楽しい1日でした!皆さんお疲れさまでした!

Posted by dive-rest at 12:19
│旧ブログ記事 (1,672)▼