東伊豆 初島
2008年08月06日
天候:快晴 気温:31度 水温:↑26℃↓22℃ 透視度:10〜15M
記入者:オ3号
★ポイント★
??? フタツネ
今日は初島へ行って来ました。
今日は朝から快晴で安心しました。
天候が良いと気分も乗ってきますね。
毎日毎日暑いですね〜
到着後着替えてセッティング!!天気が良すぎて背中がジリジリ・・・
誰かに虫眼鏡で背中焼かないで〜って感じです。
EN開始、水面の温度は温かったです。
先ずはジョーフィッシュ(アゴアマダイ属の一種2)へいきました。
前回は隠れて出てきてくれませんでしたが、今回は大盤振る舞いです。
ずっと遊んでくれました。
今回のお客様は皆さんカメラを持って入られ、
ジョーを囲むようにして写真を撮られていました。
砂地を移動して次はハナタツを3個体もいましたね。

photo by M.K
こちらも皆さん真剣でしたね。
タカベの群れが結構多かったですね。
カンパチも1匹漂っていましたね。
わらさ、キンギョハナダイ・ゴンズイ・マツバスズメダイ・
アオウミウシ・ミノカサゴが迎えてくれていましたね。
水面休息後、少し透視度が悪くなっていましたが皆さん思い思いに
写真を撮られていました。


photo by M.K
最後は集合写真を撮ってEXしましたが・・・・・
photo by M.K
EXのところには、オヤビッチャ・ソラスズメダイ等の魚がいて
スノーケルしている人がたくさん(><)
上がるのにも大変でした。
網で釣られてしまうのかと思いました。釣らないで〜〜〜
photo by M.K
本日もお疲れ様でした&お疲れ様でした。
毎日暑いですので体調には気を付けて下さい。
記入者:オ3号
★ポイント★
??? フタツネ
今日は初島へ行って来ました。
今日は朝から快晴で安心しました。
天候が良いと気分も乗ってきますね。
毎日毎日暑いですね〜
到着後着替えてセッティング!!天気が良すぎて背中がジリジリ・・・
誰かに虫眼鏡で背中焼かないで〜って感じです。
EN開始、水面の温度は温かったです。
先ずはジョーフィッシュ(アゴアマダイ属の一種2)へいきました。
前回は隠れて出てきてくれませんでしたが、今回は大盤振る舞いです。
ずっと遊んでくれました。
今回のお客様は皆さんカメラを持って入られ、
ジョーを囲むようにして写真を撮られていました。
砂地を移動して次はハナタツを3個体もいましたね。
photo by M.K
こちらも皆さん真剣でしたね。
タカベの群れが結構多かったですね。
カンパチも1匹漂っていましたね。
わらさ、キンギョハナダイ・ゴンズイ・マツバスズメダイ・
アオウミウシ・ミノカサゴが迎えてくれていましたね。
水面休息後、少し透視度が悪くなっていましたが皆さん思い思いに
写真を撮られていました。
photo by M.K
最後は集合写真を撮ってEXしましたが・・・・・
EXのところには、オヤビッチャ・ソラスズメダイ等の魚がいて
スノーケルしている人がたくさん(><)
上がるのにも大変でした。
網で釣られてしまうのかと思いました。釣らないで〜〜〜
本日もお疲れ様でした&お疲れ様でした。
毎日暑いですので体調には気を付けて下さい。
Posted by dive-rest at 13:55
│旧ブログ記事 (1,672)▼