伊豆3日間連続ツアー
2008年09月25日
★南伊豆 神子元島ツアー★
天候:晴れ 気温:27度 水温:25度 透視度:15M前後
ポイント
?ジャブ根 ?カメ根
今日は暖かい1日で水温、透視度も最高です。
まさしくベストシーズンの海です(^^)
今日は2便目から乗船でしたが1便目にハンマーの群れ情報が
入り期待が高まります。
が、しかし・・神子元島に着くまでに水面でハンマーを見てしまい
嫌な予感が・・
そんなことを忘れ早速エントリー。
蒼い海です!まずはタカベの群れに当たり続いてはイサキの塊。
ムロアジの群れやツムブリの群れなんか見ながら
南へ行くとメジロの登場です。
【幸先良いかな〜】なんて考えながら南へ行きますが・・
残念ながらハンマーは見れずEX。
なんと帰りの船上からもハンマーGET・・
2本目はカメ根です。
いつものレギュラー陣はたくさん。見ごたえあったのは
最後に見たハマフエフキの群れとサーっと通ったワラサでした。
次回は頑張ります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
24日(水)
★西伊豆 獅子浜ツアー★
天候:晴れ 気温:29度 水温:25度 透視度:10M
ポイント????シーマンズ裏
今日は最近お気に入りの獅子浜です。
調布からAOWのお客様と合流ツアーです。
今日も海は最高の条件でしたので急遽ファンダイブチームも
ナイトをすることに(^^)
多い方は昼間3ダイブ、ナイトと計4ダイブしましたよ。
生物も増えてきました。
ベニカエルアンコウ、タツノイトコ、ムレハタタテダイ
サクラダイ、アオリイカの群れ、小あじの群れ、カゴカキダイ
スケロクウミタケハゼ等。
?ダイブしても飽きない面白い海でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
25日(木)
★西伊豆 大瀬崎ツアー★
天候:晴れ 気温:27度 水温:25度 透視度:10M
ポイント???湾内
ツアー3日目です。
西風が強い1日で外海は潜水禁止。しかし今の湾内面白いです。
今日のお客様も元気に3ダイブです(^^)
ピカチュウ、ムチカラマツエビ、ムレハタタテダイ、
アオリイカ、カイワリ、ニジギンポ、ネズミゴチ、真鯛
スズメダイ大群など他にもたくさんいます。
明日は南伊豆まで遠征です。風止むかな・・
Posted by dive-rest at 20:04
│旧ブログ記事 (1,672)▼