橋本店1周年記念ツアー 伊豆七島 ”神津島”
2008年10月13日
この3連休は橋本店1周年記念ツアー★伊豆七島・神津島ツアー★を
開催してきました(^v^)/
今回は往復調布飛行場からのセスナ使用!楽々ツアーです(^v^)v
しかしセスナは天候次第で欠航になってしまいますのでドキドキツアーでも
ありました。
今回は記念ツアーとあって総勢25名と賑やかなツアーになりました。
前日よりすでに3名が神津島へ、そして11日は23名が神津島へ行って合流です。
セスナは17名乗り、セスナも1便14名・2便8名に分かれて搭乗です。

1便は小雨の中、条件付で出発、機内も少し揺れたようですが、
2便が出発する頃には天候調査中ではありましたが、定刻に飛び立ち機内から
富士山がキレイに見えるほど天候は回復、機内でも快適でした。
セスナに乗ってしまえば40分もかからず神津島に到着です☆
到着すると、前日から潜っていた2名がお迎えにきていました。
その後、一度宿へ移動。宿も全員一緒に宿泊できません。
1便のお客さま13名が民宿・万作丸、2便のお客さま12名が民宿・藤井へ
準備が出来次第、港へ移動早速ダイビングです。
11日 天候:雨のち曇り 気温:23度 水温:25度 透視度:20→15M
記入者:M.K
☆ポイント☆
チームA万作丸チーム:?裏作根?タダナエ島
チームB藤井チーム:?三浦湾?タダナエ島・ブーブーの穴
この2日間、私はチームB藤井の方々とご一緒させていただきました。
準備をして港へ行くと、1便で到着された方々がすでに1ダイブされていました。
裏作根はガンガン泳いできたようですよ〜
イサキ・タカベが群れて、テングダイもいたようですね〜
チームBのみなさまとはのんびりダイブしてきました(^v^)/
『ドボーン』バックロールEN.
万作丸の船は大きな漁船なので、バックロールするにも高さがありましたね。
総勢11名でダイブ。
神津島には潜降ロープなんてありません。全てフリー潜降・ドリフトダイブです。
楽チンですよ〜
今日は水中の方が暖かく感じました。海もブルーどこまでも青い海です。
曇り空なので水中が少し暗く感じましたが、透視度は良かったですよ。
今回はカメには会えませんでしたが、イズヒメエイですかね?
遠目だったので定かではありませんが・・・
今回水中での写真がほとんどありません。
撮影されたみなさま是非投稿してくださいね!
港へ戻り、チームAの方々が入れ替わりで出港です。
タダナエ島は壁沿いをドリフトしてきました。
なんだか神子元島にきた気分とお話されていた方もいましたよ。
=少々流れあり&泳いだ!ということですかね(笑)
チームBの方々もブーブーの穴へは入りませんでしたが、壁沿いに入り口まで
いってきました。
そして浮上する前には白い砂地へ出て安全停止。
浮上すると、外はすでに薄暗くお月さまが見えました。
セミナイトダイブのようでしたね〜
これで本日のダイブは終了です☆
本当は希望者はナイトダイブへビーチに行ったのですが、風が強くナイトダイブは
中止になりました。
それぞれの宿へ戻り夕食をいただきました。

藤井へ宿泊されたみなさまとは、夕食の時からスーパーで買出した
アルコールが解禁です☆
最後まで残っていたお客さまは22時まで呑んで、おしゃべりしていましたね。
翌朝、早朝ダイブすることが決まり、早めに就寝されたお客さま、
お部屋でのんびりされたお客さまもいました。
万作丸の夕食はどんな感じだったのですかね〜
朝から1日お疲れさまでした!
12日 天候:晴れのち曇り 気温:20度 水温:26度 透視度:25〜20M
☆ポイント☆
OP早朝合同ダイブ 名組湾
チームA万作丸チーム:?三浦湾 長根?名組湾
チームB藤井チーム:?三浦湾 長根?さいま
早朝ダイブ組みは5:30には宿を出発です。総勢11名で行ってきました。
今朝も風が強く、予定していたポイントへはいけません。
変わりに名組湾へ。今回は神津島での初ビーチダイブです。
ここは遠浅で、かなり泳がないと水深がとれませんが
のんびりマクロダイブにはピッタリですね☆
こちらはハマフエフキダイがダイバーの周りを囲んでついてきました。
マクロはいろいろ撮影されていたようですが・・・
今回は上映会する時間もなく、みなさまのデジカメに撮影されている獲物が・・・
今朝は7時朝食でしたが、早朝組は少し遅れての朝食になりました。
本日は1ボート1ビーチチームと2ボートに分かれてのダイビングになりました。
先ずはチームAのみなさまがボートへ。風が強く、白波が立ってましたね。
こちらで今回M.TAKEDA様が100本記念ダイブを迎えられました(^v^)/
おめでとうございます!
☆水中で記念撮影☆

港へ戻り、さらにチームBのみなさまも合流し記念撮影☆
入れ替わりに今度はチームBの方々と出港です!
2日目になるとみなさまボートでの過し方も慣れたもの!
本日も元気に『ドボーン』EN
こちらはダイナミックな地形のポイントでしたね〜
壁沿いではいろいろ生物を観察されているようでしたが、
中層&水面付近ではイサキの大群が群れていました。
魚影は濃かったですよ☆
港へ戻り、水面休息&ランチタイム
2本目ビーチへ行く方は移動し、ボートダイブ希望のみなさまは港に残ります。
ビーチダイブは60分以上もダイブされていたようですよ。
そして今回のラストボートダイブチームは、サイマへEN
大きな根があちらこちらにあるポイント。
今回は他チームの方々も結構水中で出会いました。
こちらも魚影は濃かったですよ。
これで今回のツアー全てのダイビングが終了です。
1泊2日で最大で6ダイブ、最小でも3ダイブ、体調にあわせて潜られていました。
終了後、チーム藤井は神津島にある温泉へ移動です。
するとチーム万作丸の方々も温泉に来ていました。
この2日間の疲れを癒し、今夜のためにしばし休息です。
19時よりビーチの側で橋本店1周年記念BBQ大会です。
総勢25名で呑んで・食べて、よく騒ぎましたね〜

photo:A.T様
時間はあっという間に過ぎ去り、22時で終了です。
13日
朝食をとったら荷造りをし1便17名のみなさまは神津島空港へ移動です。
今回は日に日にお天気が回復、皮肉にも本日が一番お天気が良いです。
帰りのセスナは心配する事もなく調布には11時前には到着・解散になりました。
3連休最終日はご自宅へ戻られてから、のんびりできたようでした。
2便の5名のみなさまも13:30前には到着・解散となりました。
本当にあっという間の2泊3日でした。
今回ご参加くださったみなさま、ありがとうございました&お疲れさまでした。
REST橋本店もOPENして1年ですがお客さまに囲まれ多くの楽しいツアーを
開催してくることができました。
今後もみなさまに楽しんでいただけるツアーを企画・開催していけるよう
頑張っていきますので、よろしくお願い致しますm(_ _)m
橋本店OPEN記念パーティーは11月15日(土)に予定しております。
みなさまのご参加お待ちしております。
Posted by dive-rest at 14:04
│旧ブログ記事 (1,672)▼