たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

2日連続【神子元島】ツアーでした

2008年11月03日

1日(土)天候:晴れ 気温:20度 水温:23度 透視度:7M
ポイント?カメ根?ジャブ根 西風強
2日(日)天候:晴れ 気温:21度 水温:22度 透視度:10M
ポイント??カメ根 西風強
記入者:N
DSCF1943.JPGDSCF1960.JPG
photo hosoyan

1日(土)土曜日
今週も引き続き神子元ツアーです。
先週ハンマー出まくり、透視度最高の良い海だったので
今週もはるばる南伊豆まで遠征です。
しかも2日連続です(^^)
みんな気合が入って朝も予定より早く出発しました。

今回は2日間とも西風の影響でかなり船上、水面はハードでした。
しかし水中はまだまだ問題なく楽しめますよ。

初日は透視度が悪く苦戦しました。
流れもさほどなく単体でしたが狙いのハンマー、
メジロはみれました。
ワラサやテングダイ、タカベ、イサキの群れなども見れました。

2日(日)日曜日
今日も朝5:00に出発です。
昨日の海の様子などを話しながらまた弓ヶ浜へ。
今日は船上、混んでました。風も昨日より吹いて移動中、水面は
かなりの荒れ模様。みんな強いですね(^^)
水中は昨日より透視度も上がり、潮も走ってかなり楽しめた海でした。
でかいオオセのペアや、モロコ、真鯛、イサキ&タカベの群れ
カメ根の南沖では根待ちでハンマーヘッドも見ることが出来ました。
かなりのBIGサイズで至近距離でバッチリでしたね。
やはり根待ちで見れるといいですね。
メジロザメも4体が並んで頭上で見る事ができて満足、満足。
締めはワラサの大群が見れました!

やはり神子元は面白い!来週8日(土)も行く予定です(^^)


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    2日連続【神子元島】ツアーでした