西伊豆 雲見
2008年12月10日
天候:曇りのち晴れ 気温:18度 水温:18度 透視度:12〜15M
記入者:M.K
★ポイント★
???牛着岩
平日リクエストツアーは西伊豆・雲見へ行ってきました(^^)/
早朝は雨がパラパラ残ってましたが朝日が昇る頃にはお天気も回復!
気温も高めで途中は濃霧の中の移動になりました(^^;
早朝から出発したので現地には1番のりの到着☆です!
今回は初めてボートダイブされるお客さま&ドライSPコースでご参加の
お客さまと潜ってきましたので、最初のブリーフィングは念入りに・・・
まだ誰もENしていない雲見の海に『ドボーン』
透視度は思ったよりキレイで1本目は15Mくらいありました。
潜降ロープ沿いにいくと、まだいましたよ〜ツバメウオ☆
その後も少々ウネリ&流れはあったものの、のんびり地形を堪能してきました。



沖ではキビナゴにカンパチがアタックしていました!
2本目は大牛方面を散策してきました。
フリソデエビが今年も出現したようですが・・・
こちらはイシダイが結構いましたよ〜
本日ドライスーツSP取得されましたRIE.S様おめでとうございます(^^)/
MYドライの快適さを感じていただけましたか?
これからドライスーツダイブたくさん潜りにいきましょう☆
午後からはお天気がとても良くなりましたね〜
到着も早かったので余裕で3ダイブ可能でしたよ。
OPダイブは再度牛着岩へ☆
太陽の光が入り始めていたので、キレイでしたね〜
こちらでN.TAKAHASHI様が50本記念ダイブを迎えられました(^^)/

おめでとうございます!
これからもたくさん潜りに行きましょうね〜
3ダイブを終える頃にはボート&ドライスーツダイブもかなり慣れて
いらっしゃるようでした。


そして帰る頃にはこんなに良いお天気に☆

お天気の女神さまが微笑んでくれました☆
本日は1日ありがとうございました&長い1日お疲れさまでした!
記入者:M.K
★ポイント★
???牛着岩
平日リクエストツアーは西伊豆・雲見へ行ってきました(^^)/
早朝は雨がパラパラ残ってましたが朝日が昇る頃にはお天気も回復!
気温も高めで途中は濃霧の中の移動になりました(^^;
早朝から出発したので現地には1番のりの到着☆です!
今回は初めてボートダイブされるお客さま&ドライSPコースでご参加の
お客さまと潜ってきましたので、最初のブリーフィングは念入りに・・・
まだ誰もENしていない雲見の海に『ドボーン』
透視度は思ったよりキレイで1本目は15Mくらいありました。
潜降ロープ沿いにいくと、まだいましたよ〜ツバメウオ☆
その後も少々ウネリ&流れはあったものの、のんびり地形を堪能してきました。
沖ではキビナゴにカンパチがアタックしていました!
2本目は大牛方面を散策してきました。
フリソデエビが今年も出現したようですが・・・
こちらはイシダイが結構いましたよ〜
本日ドライスーツSP取得されましたRIE.S様おめでとうございます(^^)/
MYドライの快適さを感じていただけましたか?
これからドライスーツダイブたくさん潜りにいきましょう☆
午後からはお天気がとても良くなりましたね〜
到着も早かったので余裕で3ダイブ可能でしたよ。
OPダイブは再度牛着岩へ☆
太陽の光が入り始めていたので、キレイでしたね〜
こちらでN.TAKAHASHI様が50本記念ダイブを迎えられました(^^)/
おめでとうございます!
これからもたくさん潜りに行きましょうね〜
3ダイブを終える頃にはボート&ドライスーツダイブもかなり慣れて
いらっしゃるようでした。
そして帰る頃にはこんなに良いお天気に☆
お天気の女神さまが微笑んでくれました☆
本日は1日ありがとうございました&長い1日お疲れさまでした!
Posted by dive-rest at 23:39
│旧ブログ記事 (1,672)▼