X"mas沖縄:宮古島ツアー
2008年12月24日
12月20日(土)〜23日(火)祝に3泊4日で宮古島へ行ってきました!
20日(土)晴れ 気温:22度 水温:24度 透明度:20M
ポイント:1本目 クロスホール 2本目:魔王の宮殿
X"masツアーは今年も宮古島です!
今回は総勢7名と賑やかなツアーでした。
早朝羽田から出発し10時頃宮古に到着できるので
初日から元気にダイビングです。
今回のツアーはラッキー続き!天気も良くて半袖でOK!しかも
ダイビング前から水面でマンタ発見です!
水も綺麗で水底がはっきり見えてます。
1本目はチェックダイブを兼ねて洞窟ポイントでのんびりダイブ。
水面休息後は宮古島No1ポイント『魔王の宮殿』へ。
この時期に行けるのも本当にラッキーでした。
真っ暗な洞窟を抜けると段々に蒼く見え始めそこから
光が差し込むという洞窟ファンにはたまらないポイントです。
そこでtashiroさん500ダイブ記念!!
おめでとうございます!
21日(日)晴れ 気温:22度 水温:25度 透明度:25M
ポイント:1本目 本ドロップ 2本目:アントニオガウディ 3本目:マリンレイク
今日もいい天気!海も凪てどこのポイントでもOKでした。
なのでまたまた人気所へ。
1本目は『本ドロップ』。
ここはGT(浪人アジ)が有名で水深10Mのクレパスでソメワケベラに
クリーニングされる場所があります。
石垣島の”マンタスクランブル”でマンタがクリーニングされてるのを
見るより回遊魚好きの私にはここの方が楽しいですね。
GTが目の前でゆっくり見れる場所は他にあるでしょうか?
写真のように触れるところまで寄れて観察できます。
20キロクラスのGTですよ!お客さまも興奮状態でしたね(^^)
水深45MでもMオーバーのGTを3個体見ることができました。
2本目の『アントニオガウディ』も人気ポイント。
水底から見上げると穴がハートに見える場所です。
綺麗でしたよ。ハナヒゲウツボの幼魚も見れました。
アフターダイブはジャグジーで疲れを癒しビールで乾杯です(^^)
22日(月)曇り 気温:18度 水温:25度 透明度:25M
ポイント:1本目 ムイガー 2本目:ガオー 3本目:牛さん遠くでこんにちは
今日はダイビング最終日、天気がいまいちでしたが無事出船!
南側へ船をまわしてもらい島周りで3ダイブです。
1本目の『ムイガー』ポイントでkobayashiさん100ダイブ記念!
おめでとうございます!!
今日のポイントは白い砂地あり、洞窟あり、アーチありと
地形派にはたまらないポイントばかりでした。
ハダカハオコゼ、ハナゴンベ、ヨスジフエダイなどの人気所も見れました。
3泊4日宮古島ツアー、今回は潜って、呑んで、食べたツアーでしたね。
皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました!!
また沖縄へ行きましょうね!
Posted by dive-rest at 15:42
│旧ブログ記事 (1,672)▼