西伊豆 黄金崎
2009年02月15日
天候:晴れ 気温:18度 水温:15度 透視度:5M前後 記入者:M.K
★ポイント★
???黄金崎ビーチ
今日は久しぶりに西伊豆・黄金崎へ行ってきました(^^)/
前日に吹いた春一番の影響で海はいかがなものかと思いながら・・・(^^;
今回は月1サービスディ!無制限ダイブツアーになりましたので7時には沼津にいましたね☆
そこで現地に海情報を確認すると、今日はOKですよ!の一言に期待を膨らませ
到着すると・・・
またまた風が吹き始めてしまい、ビーチにはザブ〜ン!
久々の黄金崎では大波が待ち受けていました(^^;
しかしみなさまは、このくらいだったら大丈夫(^^)vとのことで、早速準備開始です!
本日は初ツアーご参加のお客様は外国人&初ドライスーツダイブでしたので、
ドライスーツ操作の練習をしてから、日本の伊豆の海の素晴らしさを!と思い
潜ってきましたよ〜
ザブーンの波を避けて、今日の1本目は東側からEN
ENすると・・・久々にこの透視度。5Mみえるか・・・
やはり春一番の影響は大きかったみたいです。
砂地に下りると、まるで台風後かと思うくらいの砂紋でビックリでした。
しかしのんびり潜ってきましたよ☆
フォトダイバーのお客様は岩影を覗き込みながら、撮影されていたようでした。
2本目はウォーミングアップ終了!風もおさまりつつあったので、西側からEN.
みなさまフリー潜降も頑張って水底集合したところで砂地へ。
マツカサウオやノコギリヨウジ、ヒョウモンダコなどが隠れてました。
フォトダイバーのみなさま、撮影できましたか?
3本目は沖へ。少し透視度がUPしてました。
イロカエルアンコウもオオウミウマもいなくなってしまったようですが、
マスダオコゼは健在でしたね☆
ウミウシはシロウミウシ・ヒロウミウシ・コモンウミウシ・ホソハスエラウミウシ・アメフラシなど観察できました。
ゴロタには変わらずイシモチ・キンギョハナダイ・ソラスズメダイ・ボラなどが
群れてましたよ
遅いランチでしたが、今日は海鮮丼☆美味しかったですね〜
帰りは思ったほど渋滞には巻き込まれず戻ってきました。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
★ポイント★
???黄金崎ビーチ
今日は久しぶりに西伊豆・黄金崎へ行ってきました(^^)/
前日に吹いた春一番の影響で海はいかがなものかと思いながら・・・(^^;
今回は月1サービスディ!無制限ダイブツアーになりましたので7時には沼津にいましたね☆
そこで現地に海情報を確認すると、今日はOKですよ!の一言に期待を膨らませ
到着すると・・・
またまた風が吹き始めてしまい、ビーチにはザブ〜ン!
久々の黄金崎では大波が待ち受けていました(^^;
しかしみなさまは、このくらいだったら大丈夫(^^)vとのことで、早速準備開始です!
本日は初ツアーご参加のお客様は外国人&初ドライスーツダイブでしたので、
ドライスーツ操作の練習をしてから、日本の伊豆の海の素晴らしさを!と思い
潜ってきましたよ〜
ザブーンの波を避けて、今日の1本目は東側からEN
ENすると・・・久々にこの透視度。5Mみえるか・・・
やはり春一番の影響は大きかったみたいです。
砂地に下りると、まるで台風後かと思うくらいの砂紋でビックリでした。
しかしのんびり潜ってきましたよ☆
フォトダイバーのお客様は岩影を覗き込みながら、撮影されていたようでした。
2本目はウォーミングアップ終了!風もおさまりつつあったので、西側からEN.
みなさまフリー潜降も頑張って水底集合したところで砂地へ。
マツカサウオやノコギリヨウジ、ヒョウモンダコなどが隠れてました。
フォトダイバーのみなさま、撮影できましたか?
3本目は沖へ。少し透視度がUPしてました。
イロカエルアンコウもオオウミウマもいなくなってしまったようですが、
マスダオコゼは健在でしたね☆
ウミウシはシロウミウシ・ヒロウミウシ・コモンウミウシ・ホソハスエラウミウシ・アメフラシなど観察できました。
ゴロタには変わらずイシモチ・キンギョハナダイ・ソラスズメダイ・ボラなどが
群れてましたよ
遅いランチでしたが、今日は海鮮丼☆美味しかったですね〜
帰りは思ったほど渋滞には巻き込まれず戻ってきました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
Posted by dive-rest at 08:12
│旧ブログ記事 (1,672)▼