たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 川奈

2009年03月07日

天候:晴れ 気温:14度 水温:13度 透視度:5〜7M 記入者:M.K

★ポイント★
??川奈ビーチ

今日は八幡野へ行こうと思いましたが、ウネリが強く急遽川奈にポイントを
変更し潜ってきました(^^)
最近はお天気があまりよくありませんが、今日は久々太陽が顔を出しEN前は少々暑いくらい☆
早速、準備開始です。

本日はOWDコースのお客さまとFUNDIVEのお客さま2チームに分かれて潜ってきました。
FUNDIVEチームは最近の川奈情報を仕入れていざENです!
しかし最近、東伊豆は海況に恵まれずクローズすることが多いみたいですね(^^;
そのたびにリセットされてしまっているようです。
それでも沖の方へいくとベニカエルアンコウがいるようだったので探しに
行ってみることにしました。
浅場はウネリがありますが、砂地へおりてしまえばほとんど揺れを感じません☆
透視度は・・・
しかしゴロタ沿いではスズメダイ・メジナ・アジ・イシモチなどが群れてましたよ〜
岩影にはヤリイカの卵がビッシリ!いろんなところにありました。
近くにはヤリイカもいましたよ。卵の見張りでしょうかね?
他にもガラスハゼやムチカラマツエビなどもいました。
お目当てのベニカエルアンコウは・・・(^^;
水面休息後は浅場の砂地へのんびりダイブと思いましたが、
お客さまのリクエストにお答えし、再びベニカエルアンコウ探しに。
うーん(^^;やはり姿が・・・と思ったら、いましたよ☆
岩陰に2cmあるかな?オレンジのベニカエルアンコウです!
こちらでじっくり撮影し、ゴロタ沿いを戻るともう1固体発見☆
予定外のベニはラッキーでしたね〜
M0010120.JPGM0010131.JPG
photo by Miwako.K様
今日のFUNDIVEチームは川奈の海をたくさん泳いできたのでした。

そしてOWDチームも今回は2日目ということで、ドライスーツでも上手に
浅瀬を移動していましたよ。
FUNチームとすれ違った時には手を振ってくれる余裕までありましたね(^^)
浅瀬は少々ウネリがあったので大変だったと思いますが無事終了!
本日OWDになられましたHazuki.U様、おめでとうございます(^^)/
次回はパラオツアーですね☆楽しんできてくださいね〜

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 川奈