東伊豆 初島ツアー
2009年04月29日
天候:晴れ 気温:20度 水温:16度 透視度:5〜8M 記入者:6
【ポイント】
??フタツネ
本日は初島へ行ってきました。
GWでしたが、道は空いていました。熱海からの船も今日は混雑していませんでしたがダイバーばかり・・・週末は混雑しそうですね!
到着して早めに準備!他のチームが入る前にいざ海へ!
陸は暑かったですが、水中はひんやりです。
水温は徐々に上がってきていますね。でも透明度がイマイチです。
海草も多いです。早くなくなってくれると良いですね。
のんびりマクロを探しているとダイバーが・・・いつの間に?
ゆっくり1本目は潜りました。
水面休息中はみんなで日光浴していました。
その後他のダイバーさんは休息中でしたので、誰もいない海へ・・・
ゴロタ沿いをマクロ探しへ!
いきなりキビナゴの群れが・・・迫力ありましたね!
午後から透明度良くなるかと思ったのですが変わらず(><)
3人でひたすらマクロ探し。
サラサウミウシ・シロウミウシ・オルトマンワラエビ・岩の隙間にオニカサゴ・メジナ・キンギョハナダイ・スズメダイ・ヨウジウオ等がいました。




安全停止の時にはミギマキygやマダイ・ブダイ!ブダイは口を大きく開けて
威嚇?しています。
近寄らすにEXしました。
ゆっくり片付け昼食をとりました。
帰りは混んでるのかと思っていましたがこれまた空いています。
今日は思っていた予想が大ハズレ。



本日の海はべた凪・天候は良好!
のんびりダイビングは良いですね。
本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
GW中は天候も良いですね。
水温も少しづつですがあがってきています。
みなさま海へ行きましょう!!
【ポイント】
??フタツネ
本日は初島へ行ってきました。
GWでしたが、道は空いていました。熱海からの船も今日は混雑していませんでしたがダイバーばかり・・・週末は混雑しそうですね!
到着して早めに準備!他のチームが入る前にいざ海へ!
陸は暑かったですが、水中はひんやりです。
水温は徐々に上がってきていますね。でも透明度がイマイチです。
海草も多いです。早くなくなってくれると良いですね。
のんびりマクロを探しているとダイバーが・・・いつの間に?
ゆっくり1本目は潜りました。
水面休息中はみんなで日光浴していました。
その後他のダイバーさんは休息中でしたので、誰もいない海へ・・・
ゴロタ沿いをマクロ探しへ!
いきなりキビナゴの群れが・・・迫力ありましたね!
午後から透明度良くなるかと思ったのですが変わらず(><)
3人でひたすらマクロ探し。
サラサウミウシ・シロウミウシ・オルトマンワラエビ・岩の隙間にオニカサゴ・メジナ・キンギョハナダイ・スズメダイ・ヨウジウオ等がいました。




安全停止の時にはミギマキygやマダイ・ブダイ!ブダイは口を大きく開けて
威嚇?しています。
近寄らすにEXしました。
ゆっくり片付け昼食をとりました。
帰りは混んでるのかと思っていましたがこれまた空いています。
今日は思っていた予想が大ハズレ。



本日の海はべた凪・天候は良好!
のんびりダイビングは良いですね。
本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
GW中は天候も良いですね。
水温も少しづつですがあがってきています。
みなさま海へ行きましょう!!
Posted by dive-rest at 20:56
│旧ブログ記事 (1,672)▼