東伊豆 初島
2009年05月03日
天候:晴れ 気温:23度 水温:16度 透視度:5〜8M 記入者:6
【ポイント】
??フタツネ
本日は初島へ行ってきました。
GW突入の土曜日、渋滞を予想して早めに出発しました。
一般道は少し混んでいましたが、順調に進み熱海に早く着いたので
ゆっくりと朝食をとり初島へ。
初島へ向かう船も空いていました。ダイバーも少ないです。
到着後準備・ブリーフィングし海へ
陸上は暑かったですね。ドライを着ていると汗ばんできます。
ウエットで潜る方も少しずつ増えてきていますね。
ENのところはきれいでしたので海の中も期待できるかなって思っていましたが、先に進んでいくと先が見えません。
透明度が悪かったです。
久しぶりのお客様でしたので、ゆっくり潜りました。
凪ですが、透明度が良いと良いのですが・・・
水面休息中はみんなで日光浴をしながら楽しい会話に夢中!
あっという間にEN時間に!!
2本目はゴロタ沿い
午後も透明度は変わりません。みんなで海草をよけながら魚を探しに夢中でした。前回よりも魚影が少なく感じました。
1cmくらいのミズタマウミウシにコケギンポ・スズメダイ・キンギョハナダイ・ダテハゼ・ソラスズメダイはこれから増えてきてきれいでしょうね!
のんびりダイブしてEX!
器材を干している間に美味しく昼食をいただきました。
片付けてから港へ!
今日はしめに心太(ところてん)を食べました。
GW中初島はところてん祭りを開催しています。
焼きサザエも売っていましたね。
初めてところてんの作っている工程をみました。
面白いですね(^^)


本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
GWツアーまだあります。予定を決めかねている方海へ行きましょう!
【ポイント】
??フタツネ
本日は初島へ行ってきました。
GW突入の土曜日、渋滞を予想して早めに出発しました。
一般道は少し混んでいましたが、順調に進み熱海に早く着いたので
ゆっくりと朝食をとり初島へ。
初島へ向かう船も空いていました。ダイバーも少ないです。
到着後準備・ブリーフィングし海へ
陸上は暑かったですね。ドライを着ていると汗ばんできます。
ウエットで潜る方も少しずつ増えてきていますね。
ENのところはきれいでしたので海の中も期待できるかなって思っていましたが、先に進んでいくと先が見えません。
透明度が悪かったです。
久しぶりのお客様でしたので、ゆっくり潜りました。
凪ですが、透明度が良いと良いのですが・・・
水面休息中はみんなで日光浴をしながら楽しい会話に夢中!
あっという間にEN時間に!!
2本目はゴロタ沿い
午後も透明度は変わりません。みんなで海草をよけながら魚を探しに夢中でした。前回よりも魚影が少なく感じました。
1cmくらいのミズタマウミウシにコケギンポ・スズメダイ・キンギョハナダイ・ダテハゼ・ソラスズメダイはこれから増えてきてきれいでしょうね!
のんびりダイブしてEX!
器材を干している間に美味しく昼食をいただきました。
片付けてから港へ!
今日はしめに心太(ところてん)を食べました。
GW中初島はところてん祭りを開催しています。
焼きサザエも売っていましたね。
初めてところてんの作っている工程をみました。
面白いですね(^^)


本日はお疲れ様でした&ありがとうございました。
GWツアーまだあります。予定を決めかねている方海へ行きましょう!
Posted by dive-rest at 09:48
│旧ブログ記事 (1,672)▼