たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 海洋公園

2009年05月13日

天候:雨のち晴れ 気温:23度 水温:18〜19度 透視度:12→7M 
記入者:M.K

★ポイント★
??1の根?カケアガリ

今朝は昨夜の雨がまだ残ってましたが平日ツアーに行ってきました(^^)/
本日のリクエストはのんびり撮影できるところ☆ということでIOPです。
最近はカエルアンコウの数がめっきり少なくなってしまったようですが
ダンゴウオはいますよ〜とのことで、早速探しにいくことになりました。

ENすると、水温18度もあれば『寒ッ!』っと感が全くありませんね(^^)
透視度もまあまあで、ダイビング日和でしたよ。
IOPのダンゴウオ、数はいるようですが動き回ってなかなか
定着していないようです(^^;
しかし今回はいましたよ〜まだ5ミリくらいのサイズでしょうか・・・
じっとしてない上、マクロなので撮影は難しいですよね〜
しかしお客さまはキレイに撮影されてました。
EXすると、空はすっかりお天気に☆
水面休息中にドライスーツは暑くて着ていられませんでした。
確かに、ウエット姿のダイバーも増えてきましたよね!
2本目はのんびり1の根周りをダイブ。
ベニカエルアンコウが隠れてないかさがしてみたのですが・・・残念。
かわりにもう1個体、ダンゴウオを発見です。
こちらの方が少しサイズ的には大きかったように思いますが、
落ち着きがないのは同じです。
撮影にも悪戦苦闘・・・(^^;
dc051401.JPG
今日はあまりにも気持ちよかったので3本潜ってきました。
最後は砂地へ。途中ヒラメやアジの群れがいましたよ☆
他にアオ・シロ・サラサ・コイボウミウシなどはいろんなところにいました。
キンギョはナダイ・イシモチ・ハタンポ・二ザダイ・スズメダイ・
ソラスズメダイなどは群れてました。
キンチャクダイ・イシガキダイ・アカハタ・コウイカなどなど、
今日は大きなアオブダイ・ブダイが多かったです。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました。


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 海洋公園