たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 安良里

2009年06月06日

天候:雨のち晴れ 気温:21度 水温:17〜19度 透視度:8〜12M 
記入者:M.K

★ポイント★
??沖の根

今日は総勢8名で安良里へ行ってきました(^^)/
今が旬のトビエイ狙い★見れるかな〜
今年は早々にトビエイ情報のあった『沖の根』気合十分でみなさま準備開始。
乗船前、本日の情報が入ってきました!
なんと一番最初のチームだけが西の根から飛び去るトビエイを
目撃したとか・・・(^^;

『ドボーン』ENすると、意外と透視度が良いではありませんか☆
トビエイが観察されている西の根までのんびり、でも一目散にLet'Go!
うーん・・・f ^^)潮が全く動いてません。
西の根でトビエイを待ちつつガーベラウミウシ・ニシキウミウシ・ムラサキウミコチョウなど観察しタイムオーバーとなりました。
水面休息中は、みなさま『ところてん』をいただいてました。
アッサリ・サッパリで美味しくRESTチームは完食!?
2本目は久々北側よりENし、人気者のオオモンカエルアンコウを探しに行ってきました(^^)
今日のみなさまの被写体ですね☆
少々流れが出てきたので、スズメダイ・キンギョハナダイ・メジナ・イシモチ・
カタクチイワシなどが群れ魚影が濃くなってきました。
大きなコロダイやマダイもいました。
根周りはさーっと流され、またまた西の根まで行ってみることに(^^)v
DECOが出ないよう、根頭で現れてくれるのを待ちましたが・・・
今日は残念でしたね。
dc060701.JPG
ダイビング終了すると、太陽が顔を出し青空まで見えて暑くなりました。

終了後はサザエのサービスが☆そしておいしい海鮮丼を食べて帰路につきました。
dc060702.JPGdc060703.JPG
帰りの車内では・・・
本日見るはずだったトビエイのDVDを見つつお店に到着したのでした。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました。


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 安良里