東伊豆 八幡野
2009年06月12日
天候:晴れ 気温:27度 水温:20度 透視度:8〜12M 記入者:M.K
★ポイント★
???八幡野ビーチ
平日リクエストツアーは八幡野へ行ってきました(^^)/
今日は梅雨入りしたばかりなのに、お天気にも恵まれ最高のダイビング日和になりました☆
到着後、準備が出来次第EN
透視度は思ったより良かったですよ〜ブルーな世界が広がってました。
水温も暖かくなってきて、本日はウエットスーツで潜られても全然寒くなかった
そうです。
1本目は久々のお客さまもいらしたので、のんびりダイブです(^^)

アジ・ソラスズメダイ・ニザダイ・メジナ・アイゴ・イシモチ・キンギョハナダイなどは
変わらず群れていました。
水面休息後、まだダンゴウオがいるという情報を聞きつけ、早速探しに行く事に
なりました。
1cm弱くらいの大きさはある、大きな個体でした。
平日でのんびり撮影できる環境にあるにも関わらず、肝心の獲物は
そっぽ向きっぱなしでしたね(^^;
チョロチョロ動くくせにそっぽ向かれて切なかったです。


帰りがけ、ベニカエルアンコウも発見です。
こちらはピッタリ張り付いて撮影しやすかったのでは?
お客さまはキレイに撮影されていましたよ☆
このあたりでタイムリミットです。
本日はお天気も海も良かったので、もう1本潜ることになりました。
ラストは浅場の砂地側からアジ根の方へ散策です。
ウミウシもまだまだいましたね〜
じっくり探せばもっといたかもしれませんね。
遅いランチを食べて帰路につきました。
海は夏時間となり、これからは存分に潜れますね☆
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
★ポイント★
???八幡野ビーチ
平日リクエストツアーは八幡野へ行ってきました(^^)/
今日は梅雨入りしたばかりなのに、お天気にも恵まれ最高のダイビング日和になりました☆
到着後、準備が出来次第EN
透視度は思ったより良かったですよ〜ブルーな世界が広がってました。
水温も暖かくなってきて、本日はウエットスーツで潜られても全然寒くなかった
そうです。
1本目は久々のお客さまもいらしたので、のんびりダイブです(^^)
アジ・ソラスズメダイ・ニザダイ・メジナ・アイゴ・イシモチ・キンギョハナダイなどは
変わらず群れていました。
水面休息後、まだダンゴウオがいるという情報を聞きつけ、早速探しに行く事に
なりました。
1cm弱くらいの大きさはある、大きな個体でした。
平日でのんびり撮影できる環境にあるにも関わらず、肝心の獲物は
そっぽ向きっぱなしでしたね(^^;
チョロチョロ動くくせにそっぽ向かれて切なかったです。
帰りがけ、ベニカエルアンコウも発見です。
こちらはピッタリ張り付いて撮影しやすかったのでは?
お客さまはキレイに撮影されていましたよ☆
このあたりでタイムリミットです。
本日はお天気も海も良かったので、もう1本潜ることになりました。
ラストは浅場の砂地側からアジ根の方へ散策です。
ウミウシもまだまだいましたね〜
じっくり探せばもっといたかもしれませんね。
遅いランチを食べて帰路につきました。
海は夏時間となり、これからは存分に潜れますね☆
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
Posted by dive-rest at 02:38
│旧ブログ記事 (1,672)▼