西伊豆 雲見
2009年06月13日
天候:晴れ 気温:25度 水温:18〜19度 透視度:12→5M
記入者:M.K
★ポイント★
???牛着岩
本日は雲見へ行ってきました☆
移動中は朝が早かった分おやすみタイムかと思いましたが、おしゃべりしつつ
向かいましたね〜
現地に到着すると早速セッティングです。
今日は天気予報がはずれ太陽が顔を出してくれていたので地形のポイントを
潜るには絶好のダイビング日和でした。
最初はのんびりフォト&地形ダイブしてきました(^^)
人気者のハナタツやベニカエルアンコウがいたので欲張りすぎの1ダイブでした☆


photo by miwako.k
2本目はHの穴や−24Mアーチでのんびり地形ダイブ
穴の中にはハタンポやイシモチなどが群れてましたね。
その間を通してもらって沖へでるとイサキやテングダイ、イシガキダイなど
観察できましたよ。
水面休息しながらランチタイム。
今日は思った程、西風が強くならなかったのでもう1本潜ってきました。
ENすると透視度はかなり落ちてきてました・・・(^^;
しかし洞窟の中はキレイでしたよ〜
ラストは三角穴が入口になりました☆のんびり地形ダイブ。


最終EXまで潜って地形を堪能してきました。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました。
来月からは雲見無制限ダイブが始まりますので、地形を堪能してみたい方
お勧めですよ☆
記入者:M.K
★ポイント★
???牛着岩
本日は雲見へ行ってきました☆
移動中は朝が早かった分おやすみタイムかと思いましたが、おしゃべりしつつ
向かいましたね〜
現地に到着すると早速セッティングです。
今日は天気予報がはずれ太陽が顔を出してくれていたので地形のポイントを
潜るには絶好のダイビング日和でした。
最初はのんびりフォト&地形ダイブしてきました(^^)
人気者のハナタツやベニカエルアンコウがいたので欲張りすぎの1ダイブでした☆
photo by miwako.k
2本目はHの穴や−24Mアーチでのんびり地形ダイブ
穴の中にはハタンポやイシモチなどが群れてましたね。
その間を通してもらって沖へでるとイサキやテングダイ、イシガキダイなど
観察できましたよ。
水面休息しながらランチタイム。
今日は思った程、西風が強くならなかったのでもう1本潜ってきました。
ENすると透視度はかなり落ちてきてました・・・(^^;
しかし洞窟の中はキレイでしたよ〜
ラストは三角穴が入口になりました☆のんびり地形ダイブ。
最終EXまで潜って地形を堪能してきました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました。
来月からは雲見無制限ダイブが始まりますので、地形を堪能してみたい方
お勧めですよ☆
Posted by dive-rest at 17:44
│旧ブログ記事 (1,672)▼