大瀬崎レスキューコース&ファンダイブツアー
2009年07月12日
天候:晴れ 気温:30度 水温:↓15度↑23℃ 透視度:5〜10M
記入者:M.K
★ポイント★
??湾内
本日はREDコース&FUNDIVEに大瀬崎へ行ってきました(^^)/
今日もお天気が良く真夏のような日差しです。
到着早々セッティングしFUNDIVEしてきました。
リクエストのミジンベニハゼ探しです。
浅場はあまり透視度よくなかったですが、深く行けばと思いつつ潜降です。
−10M付近から水温がグッと下がり始め、ミジンベニハゼを探していたエリアはなんと水温15度(^^;
2日前からウエットスーツで潜り始めた私でしたが・・・
ミジンベニハゼを発見したころには身体が冷え切ってしまってました。
撮影するにも手が上手く動きません。
タイムリミットになり浅場へ。


Photo by OSAMU.T様
いや〜暖かく感じました。
EX後、今の時期でも湯船が大活躍でしたよ。
水面休息は早々に切り上げレスキューコース2日目開始です。
水面での意識不明ダイバーへの対応から開始しました。
レスキューコースの一番大変なところですね。
事故者役はFUNDIVEのお客さまがご協力くださいました。
ありがとうございましたm(__)m
その後も本日のレスキューコースはたくさん泳ぎ、海から事故者の引き上げと
真夏の日差しの中では大変だったのでは?

ラストは総まとめのシナリオ練習も待ってましたしね〜
しかしお客さまは難なくこなしてました。
本日レスキューダイバーになりました、
T.ENDO様 おめでとうございます!
本日は体力勝負だったので、ここでランチタイムになりました。
そして2本目のFUNDIVEへ。
再び気合いを入れてミジンベニハゼの撮影リクエストにお答えし
行ってきました(^^)v
ミジンベニハゼはペアでいましたよ。


Photo by OSAMU.T様
じっくり撮影した後は浅場でのんびりダイブしてEXになりました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
記入者:M.K
★ポイント★
??湾内
本日はREDコース&FUNDIVEに大瀬崎へ行ってきました(^^)/
今日もお天気が良く真夏のような日差しです。
到着早々セッティングしFUNDIVEしてきました。
リクエストのミジンベニハゼ探しです。
浅場はあまり透視度よくなかったですが、深く行けばと思いつつ潜降です。
−10M付近から水温がグッと下がり始め、ミジンベニハゼを探していたエリアはなんと水温15度(^^;
2日前からウエットスーツで潜り始めた私でしたが・・・
ミジンベニハゼを発見したころには身体が冷え切ってしまってました。
撮影するにも手が上手く動きません。
タイムリミットになり浅場へ。


Photo by OSAMU.T様
いや〜暖かく感じました。
EX後、今の時期でも湯船が大活躍でしたよ。
水面休息は早々に切り上げレスキューコース2日目開始です。
水面での意識不明ダイバーへの対応から開始しました。
レスキューコースの一番大変なところですね。
事故者役はFUNDIVEのお客さまがご協力くださいました。
ありがとうございましたm(__)m
その後も本日のレスキューコースはたくさん泳ぎ、海から事故者の引き上げと
真夏の日差しの中では大変だったのでは?

ラストは総まとめのシナリオ練習も待ってましたしね〜
しかしお客さまは難なくこなしてました。
本日レスキューダイバーになりました、
T.ENDO様 おめでとうございます!
本日は体力勝負だったので、ここでランチタイムになりました。
そして2本目のFUNDIVEへ。
再び気合いを入れてミジンベニハゼの撮影リクエストにお答えし
行ってきました(^^)v
ミジンベニハゼはペアでいましたよ。


Photo by OSAMU.T様
じっくり撮影した後は浅場でのんびりダイブしてEXになりました。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
Posted by dive-rest at 17:27
│旧ブログ記事 (1,672)▼