たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

"海の日"ツアー 神子元島3日間

2009年07月20日


7月18日(土)〜20日(月祝)
天候:曇り〜晴れ 気温:26度前後 透視度:5〜10M 水温:16度〜20度
ポイント
18日 ?江ノ口 ?カメ根
19日 ??カメ根
20日 ??カメ根
IMAG0002.JPG
【初日】
”海の日”ツアーはやっぱりここでした。
神子元フリークが集まり総勢10名のBIGツアーとなりました。
2日組と3日組に分かれ気合を入れて4時過ぎに出発!
狙いは大物、回遊魚のみ!ハンマーが見れたらラッキーかななんて
思いながら弓ヶ浜へ。
やはり船上は混雑してましたが皆さんなれたもので準備も早いです。
ENすると透視度&水温が・・・寒いです。先が見えない・・
でも負けずに大物探しへ。
イサキ・タカベ・メジナ・ニザダイ・テングダイの群れは相変わら多く、
頭上にはトビエイ、水底にはMオーバーのコロザメが被写体になってました。
ハンマーを見たチームもいたようですが我々は×。
明日に期待して夜は下田へ移動。反省会&宴会をして夜は盛り上がりました。
【2日目】
今日は2日間チームが最後なのでワラサの群れ狙いでしたが×。
海況は昨日と変わりません。
雰囲気はたっぷりあるのですが・・・
カンパチやレギュラー陣はたくさんいるのですがお目当てが・・残念。
でもシーズンはこれから!ぜひリベンジに行きましょう!
しかしここはホント面白いけど難しいポイントですね。

夜はまたまた反省会。
明日は4人なので動きやすいから気合入れろ〜なんて言いながら
焼酎呑んで酔ってしまい20:00には寝てしまいました。

下田金谷旅館の千人風呂かなりお勧めです。
IMAG0007.JPGIMAG0009.JPGIMAG0015.JPG
【3日目】
昨晩は20:00に寝たので朝が早いです(^^)
朝から290温泉入って気合を入れて朝食です。
今日は3日間のうちで1番天気も良く、風も弱まり
なんか良いコンディションです。
なんでみんな昨日帰っちゃったんだろう(^^)
ENすると意外と見えますよ。下り潮もそれ程強くなく南へ出れます。
まずはカメ根でカメがお出迎え。でかかったですよ。
次はトビエイ、マダイ、タカベ&イサキ群れが。しかしまだまだ南へ。
ちょっと休憩で記念撮影なんかして余裕があります。今日は。
するとやっと逢えましたよ!ワラサに。しかも360度見渡す限り
ワラサ君です。気分良かったですよ。
IMAG0006.JPGIMAG0004.JPG
2本目も同じ場面に遭遇!やっぱワラサの群れって良いですね。

今回は3日間潜りハンマーは見れませんでしたがまだまだこれからが
本番です。
スキル的には難しい海ですが、その分楽しさ、感動も半端じゃない所です。
11月まではツアーを組んで行きますのでぜひ皆さんもチャレンジしてみてください。
今回参加してくださった皆様、ありがとうございました。
次回は皆様のお目当てを見に行きましょうね!

もっと詳しく!
hosoyanroomもご覧ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★T.ENDO 1眼レフで撮影★
写真はアップはもうしばらくおまちくださいm(--)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    "海の日"ツアー 神子元島3日間