たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 海洋公園

2009年07月22日

天候:曇りのち雨 気温:27度 水温:17度 透視度:12M前後 
記入者:M.K

★ポイント★
??カケアガリ

本日の平日リクエストツアーはIOPへ行ってきました(^^)/
道中の大雨で予報がハズレたかと思ったら青空が見えたり・・・
今日は変なお天気でしたね〜
本日はFUN&リフレッシュダイブのお客さまと潜ってきました。

久々にダイビングされるお客さまは最初はプールで練習☆
ダイビングの感覚を取り戻したい!
のリクエストにお答えしてきました(^^)v
1時間近くのんびり練習しましたね〜
プールの中で中性浮力をとって泳げるまでに感覚を取り戻され
その後、海へ移動してEN☆
FUNDIVEチームと合流してきました。
海洋公園のプールは海水ですが、やはり久々の海へのENはドキドキですね!
しかし練習通り、上手に中性浮力をコントロールして泳がれていました。
途中FUNチームのお客さまと合流、
本日お誕生日を迎えられましたCHIZUKO.T様のBirthday Diveをしました。
HAPPY BIRTHDAY!
2本目はのんびりFUNDIVE☆
本日はイサキやアジ、ネンブツダイ、ソラスズメダイ、スズメダイ、キンギョハナダイ、ハタンポなどが群れていました。
ブダイやイシガキダイなどもいましたね。

FUNDIVEチームは一足先に海へ
透明度良いですね。先まで見えていましたね(^^)
青さを感じました。
1.5根〜1の根へ
1.5根ではアオブダイが迎えてくれました。
クエ穴にはイタチウオが岩場の陰に隠れていました。
下は寒かったです。15度前後ですね。
カエルアンコウを探しましたが、黒いのはちょろちょろ動き回っているみたいで探してもいませんでした。1の根に・・・
クマノミもお散歩へ出かけていました。
根の周りからカケアガリへ移動しゆっくりとEX!
stzhKLwE.jpg
CHIZUKO.T様 HAPPY BIRTHDAY♪♪青い海で!
2本目はカケアガリへ
少し透明度が落ちましたがきれいです。砂地はさらに冷たく感じましたね。
寒さもありみなさん中層を泳いでおられました。
アジの群れ・スズメダイ・ネンブツダイ・サカタサメ・ハリセンボン・キタマクラの幼魚・ブダイ等。砂地へ降りるときにイサキの壁が出来ていましたね!
あまりの多さに数えたくなりましたが、早くて数えられません(><)
ZbBiFK9p.jpgmVOx0gYC.jpg


本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 海洋公園