たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

東伊豆 海洋公園

2009年08月14日

天候:曇 気温:29度 水温:22〜25度 透視度:12M 記入者:6

【ポイント】?1の根?カケアガリ?1の根〜

本日はリクエストで海洋公園へ行ってきました。
道もすいていましたね。

到着後早々と準備してEN!
水面・中とも暖かいですし、透明度抜けていましたね。

海洋公園初のお客様でしたのでのんびりダイブ。
根の周りにはネンブツダイやキンギョハナダイの群れが多かったです。
岩陰にはマツカサウオ。クマノミも健在です。
オオスジイシモチ雄が口内保育していましたね。ソラスズメダイの幼魚も増えていましたね。最近は幼魚がたくさんです。
ゆっくりとEX!

今日は曇で過ごしやすかったです。
上がってきてダイバーなどがたくさん、子供もプールではしゃいでいました。

2本目はカケアガリ〜砂地へ
発海洋公園でしたのでポストへ
休息中にはがきをパウチしてもらいました。
ポストへ投函です。誰に出したのかな??
dnty8zLo.jpgGjgsjM8V.jpg
水温は暖かいですね。
アジの群れ・動きもしないアオブダイ・サビハゼ・キタマクラ・オハグロベライラ・イシガキダイ等
魚影は濃いですね。
EX後、お客様は透明度や魚影が多く、楽しくなり3本目へと

昼食をとりゆっくりしてからEN!
午後から少し風が出て、水面バシャついてきました。
水中もダイバーでごった返しになっていましたね。
1の根へ
ゆっくりと写真を撮られていました。
群れは相変わらすたくさんいます。
岩のあいだにミナミハコフグ、少しうねっていたので一苦労!
上手く取れましたか?
Sj2o1MJj.jpgHCK_FIlo.jpg
ゆっくり移動しながらEXしました。イトヒキベラ。キンチャクダイ・ミナミハタンポ・イシダイ・ケラマハナダイ等がみれました。

ゆっくりと片付けて帰路につきました。
帰り途中少し混みましたが、順調に帰ってきましたね。

本日はお疲れさまでした&ありがとうございました。
29日獅子浜ダイブ&BBQ楽しみましょう!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    東伊豆 海洋公園