たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

週末 初島・神子元島ツアー

2009年08月24日


今週末は初島と神子元へ行ってきました!
2日間とも快晴、凪で人気のポイントはどちらもダイバーで
賑わっていました。
RESTも大勢の方にご参加いただき楽しいツアーが開催できました(^^)

22日(土)初島
天候:晴れ 気温:30度 水温:24〜27度 透視度:15M
ポイント??フタツネ

個人的には久しぶり?に初島へ行ってきました。
総勢11名!車2台で出動です。
本当は西川名のはずだったんですが南西が強くクローズ・・
急遽、初島へ変更しました。
当たりでしたね。透視度、水温と申し分ない海況です。
深場は少し冷たく感じますがそれでも24度!
浅場は27度もありましたよ。
フタツネを2本に分けて広範囲でまわってきました。
深場ではカンパチの群れやサカタザメ、
浅場ではアオリイカたくさん、メジナ・タカベ&イサキ大群、マダイ等が
被写体となっていました。
深場のソフトコーラルも見事でしたね。
泳ぎ疲れた?けど気持ちのよいダイビングができました。
dc082404.JPG

23日(日)神子元島
IMAG0105.JPG
天候:晴れ 気温:29度 水温:19〜23度 透視度:5M
ポイント??カメ根

初島ツアーが終わり夜から神子元ツアーでした。
私&ゲスト2名は夕方そのまま熱海から電車で下田へ直行!
電車で神子元、お薦めです。
他のゲストは車で夜着、神子元入りしました。
今日はダイバーの数が多く、早朝臨時便でカメ根へ。7時出船です。
RESTチームも8名で乗り込みましたが・・・
凪なんですが今日は潮が悪かったです。
透視度も5M&水底19度?寒かった〜。
でも魚影は濃いですよ。イサキ&タカベ群れ、トビエイたくさん
モロコ、イズヒメエイ等。
神子元早朝ダイブ、気持ち良いです。2航海目に
現地ガイドチームからハンマー目撃情報もありましたが
我々は見れず来週に持ち越しです。
本日は3本目を止めて早めに退散しました!
お疲れさまでした!
IMAG0107.JPGIMAG0108.JPG


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    週末 初島・神子元島ツアー