たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 大瀬崎FUN&DM

2009年09月03日


天候:雲のち晴れ 気温:27度 水温:23度 透視度:15M 記入者:6

【ポイント】
  ?湾内?門下〜柵下?湾内

本日FUN&DMコースの方と大瀬崎へ行ってきました。
平日なので道もすいていましたし、海も貸しきり状態でした。
しかし風が強かったですが、水面は少しざわついていましたが問題ありません。

準備をしEN!
DM&FUNの方と一緒にのんびりと潜りました。
浅場は少し白濁りしていましたが、深場は抜けていましたね。
浅場10Mのところは魚が群れていますね。
いつものミジンベニハゼはどこかへ行ってしまいましたが、個体の小さい子を見つけたのですが缶から出てきてくれませんでした。
ゆっくりとEX!

水面休息中、DMの方は水中地図の確認へ
EXするのを待ち、FUNの方と門下へ
流れもなく透視度は良かったですね。
魚の群れも多かったですね。岩の上にはでかいヒラメがどしんと構えていましたね。砂地にはホウボウもいましたが、鰭を広げてくれながったのが残念!
イシダイ・キンギョハナダイ・スズメダイ・イアラ・アジの群れ
ゆっくりとEX!

昼食後はのんびり!DMの方頑張っていましたね。

FUNダイブも最後は湾内へ
午後からは深場も白く濁ってきましたね。
ハナハゼも湾内増えていましたね。違うハゼと巣穴を共有!
ハナハゼはすぐに引っ込んでしまいますね。
アオリイカもまだ健在!大小さまざまにいました。
bUpo8xZ7.jpgAyhvdxpO.jpgM7eTGJkx.jpgsMc3P_gX.jpg
安全停止中の浅場にはサツマカサゴがびくとも動きません。
いつもゴロタの間にいるガンガゼが今日はどうしたんでしょうか??
昼間にもかかわらずゴロタの上に出てきていました。
夜と勘違いしたのでしょうか?

マンボウ前は満潮と重なり波が次第に大きくなっていました。
明日は少し落ち着いてくれるかな??

調布店に到着後ログ付けをし解散しました。
遅くまでお疲れさまでした&ありがとうございました。


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 大瀬崎FUN&DM