西伊豆 大瀬崎OWDコース
2009年09月04日
天候:曇りのち晴れ 気温25度 水温:23度 透視度:15M 記入者:6
【ポイント】??湾内
本日も大瀬崎へOWDコースの方と行ってきました。
平日ですのでダイバーは少ないですね。
昨日にう引き続き風が強く、水面はすこしざわついていました。
OWDのお客さまは少し間が空いてしまいましたが、潜行もスムーズに行っていました。
スキルも落ち着いて行いバッチリでした。
ゆっくりと水中散歩へ!中性浮力も上手に取れておりご自分でもびっくりされていました。
ゴロタを超えるときも浮くことなく上手に泳いでいましたね。
水面休息中は日差しが出てきてくれたので、日なたで身体を温めながら
海のことで楽しく過ごしました。
最後のスキルへ
スキルも順調にこなし、18Mの世界へご案内です。
中性浮力もホント上手にコントロールされて、魚などに感動されていました。
アオリイカの稚魚、キンギョハナダイ、マダコ、ホタテウミヘビ、メバル、モノカサゴ、コロダイ、キュウセン、ツマグロハタンポ、スズメダイ、サビハゼ。


I.TANAKA様OWD取得おめでとうございます。
ファンダイブへ行きましょう。
本日はお疲れさまでした&ありがとうございます。
【ポイント】??湾内
本日も大瀬崎へOWDコースの方と行ってきました。
平日ですのでダイバーは少ないですね。
昨日にう引き続き風が強く、水面はすこしざわついていました。
OWDのお客さまは少し間が空いてしまいましたが、潜行もスムーズに行っていました。
スキルも落ち着いて行いバッチリでした。
ゆっくりと水中散歩へ!中性浮力も上手に取れておりご自分でもびっくりされていました。
ゴロタを超えるときも浮くことなく上手に泳いでいましたね。
水面休息中は日差しが出てきてくれたので、日なたで身体を温めながら
海のことで楽しく過ごしました。
最後のスキルへ
スキルも順調にこなし、18Mの世界へご案内です。
中性浮力もホント上手にコントロールされて、魚などに感動されていました。
アオリイカの稚魚、キンギョハナダイ、マダコ、ホタテウミヘビ、メバル、モノカサゴ、コロダイ、キュウセン、ツマグロハタンポ、スズメダイ、サビハゼ。


I.TANAKA様OWD取得おめでとうございます。
ファンダイブへ行きましょう。
本日はお疲れさまでした&ありがとうございます。
Posted by dive-rest at 19:52
│旧ブログ記事 (1,672)▼