西伊豆 黄金崎
2009年09月25日
天候:晴れ 気温:27度 水温:23度 透視度:10M
ポイント:??黄金崎ビーチ
本日は東伊豆へ行く予定でしたが、西伊豆へ変更し黄金崎へ
行ってきました。
平日でしたので空いていましたね。
海も穏やか良かったです。
OW取得後初のファンダイビング・久しぶりのお客様とのんびりダイビング。
2チームに分かれてのファンダイブ。
初ファンのお客様とマンツーでゆっくりと潜りました。
潜行してすぐの砂地にネジリンボウが元気欲ホバリングしていました。
共生しているエビもしっかり仕事してますね(^^)
ゆっくりゴロタ沿いを行き戻りながらまたネジリンボウ見てEX!
休息中は日陰にいると涼しいですね。みんな日なたに移動していました。
2本目はミジンベニハゼを探しに・・・
いましたね。凄く小さいです。写真に収められませんでした。
まだ臆病なのでライトを当てるとすぐ隠れてしまいます。少し粘ってみましたが出てきてくれませんでしたので移動!
透明度は白濁りですね。
ゆっくり潜りEX!
片づけをすませ黄金崎をあとに、途中のインターでログ付けをし帰路に着きました。
本日はお疲れさまでした&ありがとうございます。
本日東伊豆へいけませんでしたが、次回行きましょう!
ポイント:??黄金崎ビーチ
本日は東伊豆へ行く予定でしたが、西伊豆へ変更し黄金崎へ
行ってきました。
平日でしたので空いていましたね。
海も穏やか良かったです。
OW取得後初のファンダイビング・久しぶりのお客様とのんびりダイビング。
2チームに分かれてのファンダイブ。
初ファンのお客様とマンツーでゆっくりと潜りました。
潜行してすぐの砂地にネジリンボウが元気欲ホバリングしていました。
共生しているエビもしっかり仕事してますね(^^)
ゆっくりゴロタ沿いを行き戻りながらまたネジリンボウ見てEX!
休息中は日陰にいると涼しいですね。みんな日なたに移動していました。
2本目はミジンベニハゼを探しに・・・
いましたね。凄く小さいです。写真に収められませんでした。
まだ臆病なのでライトを当てるとすぐ隠れてしまいます。少し粘ってみましたが出てきてくれませんでしたので移動!
透明度は白濁りですね。
ゆっくり潜りEX!
片づけをすませ黄金崎をあとに、途中のインターでログ付けをし帰路に着きました。
本日はお疲れさまでした&ありがとうございます。
本日東伊豆へいけませんでしたが、次回行きましょう!
Posted by dive-rest at 17:20
│旧ブログ記事 (1,672)▼