たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

沖縄・慶良間ツアー

2009年09月26日

6月に続きリクエスト慶良間ツアーへ行ってきました(^^)/
REST号は4:30調布店出発☆羽田空港集合のお客さまと合流し総勢8名、
P9240543.JPG
お天気にも恵まれ、今回も賑やかなツアーになりました〜

24日(木) 記入者:M.K
天候:晴れ 気温:31度 水温:28〜29度 透視度:20M

☆ポイント☆
?慶良間 サンドトライアングル?座間味島 アイダ?慶良間 運瀬

今回、初日はチービシ予定とのことでしたが、
急遽、慶良間まで行けることになりました。
とてもラッキーでしたね(^^)/
那覇空港到着後、すぐに港へ向かい準備開始。
10時すぎには出港!お客さまの協力もあり、早業でした☆
P9240545.JPG
『ドボーン』ジャイアントストライドでEN
P9240553.JPGP9240554.JPG
やはり沖縄、海が碧いです☆
1本目はのんびりダイブ
早速、タイマイがお出迎えしてくれましたね〜
P9240547.JPG20090924kerama_02.jpeg
Photo by T.Endo(右)
ホワイトロードのような砂地になっているポイントでした。
太陽の光が差し込みダイバーの影が出来るほど☆キレイでしたよ。
2本目はヤシャハゼリクエストで見に行ってきました☆
しかし引っ込んでしまい、全員目視することはできませんでした(^^;
かなり遠くまで泳ぎましたね〜
途中クマノミやジョーフィッシュ、テンスもいましたよ。
20090924kerama_05.jpeg20090924kerama_06.jpeg
Photo by T.Endo
2ダイブしたところで遅めのランチタイム
手作りランチは美味しかったですね。
水面休息中はスノーケルして遊ぶほどパワーがありました☆
P9240556.JPG
ということで(^w^)3本目は急遽ポイント変更
大物ポイント、ドリフトダイブです!OPダイブですがみなさまご参加☆
まるで慶良間の『カメ根』のような雰囲気でした(^^)
みなさま、スイッチが入りましたね〜
少々流れていましたので、船上で全員準備が整ったところで一斉にEN
−12M根頭集合です。
全員水底集合したところで、水底岩場につかまりながら進んでいきます。
P9240565.JPG
すると・・・
ギンガメアジの群れ登場!
トルネードまではいきませんでしたが、みなさま今回は見れましたね〜
そしてロウニンアジも!
20090924kerama_07.jpeg
Photo by T.Endo
中層移動の時はみなさま頑張って泳いでました。
こちらでY.NAKAJIMA様が100本記念ダイブを迎えられました!
おめでとうございます(^^)/
20090924kerama_08.jpeg20090924kerama_09.jpeg
写真提供:T.Endo様
安全停止中、水中で記念撮影☆
少しダウンカレントがありましたかね(^^;
−5Mラインから−15Mへ引っ張られていました。
EXする時はウネリがあり、少々大変でした。
P9240559.JPG
終了後はホテルへ移動、大浴場で本日の疲れを癒し、
今夜は『大安丸』で夕食です。
DSC_0014.JPG
写真提供:T.Endo様
飲んで・食べて・おしゃべりして、ほろ酔い気分になったところで
ケーキでY.NAKAJIMA様の100本記念ダイブのお祝いをしてきました☆
DSC_0070.JPG
写真提供:T.Endo様
あっという間に時間は流れ22時!
ホテルへ戻りました。
その後も元気なお客さまは写真の上映会しましたよ〜
P9250656.JPGP9240577.JPG
日付けが変わる前には解散し、明日に備えて就寝となりました。

25日(金)
天候:晴れ 気温:31度 水温:28〜29度 透視度:20M

☆ポイント☆
?渡嘉敷島 野崎?儀志布島 カメちゃんポイント?渡嘉敷島 アリガ

今日は9時ピックアップでしたので、朝は少しのんびりできました(^^)
今回のツアーのきっかけとなった『立柱』リベンジ予定でしたが、
風があり、リベンジポイントへは行けず今回は残念でした。
本日はのんびりフォトダイブ
1本目は昨日ヤシャハゼ見れなかったお客さまがいましたので再びチャレンジ!
P9250064.JPGP9250070.JPG
Photo by T.Yamamoto
途中の枝サンゴの周りには、デバスズメダイやケラマハナダイなどが
群れていました。
帰りがけ、ピグミーシードラゴンがいるようでしたので
探しましたが・・・残念
しかしコブシメygが、みなさまの被写体となってくれました。
20090925kerama_10.jpeg20090925kerama_13.jpeg
Photo by T.Endo
2本目はカメポイントでしたが、前ダイブが50分以上潜ってしまったので
私たちは、のんびりマクロダイブを堪能
EXするとパラパラ雨が降りましたが、すぐに日差しが戻ってきました。
日差しがないと、風が少し涼しいです。
沖縄にも秋が近づいてきているのですね〜
とは言え、太陽が顔を出すと、まだまだ暑く南国ですけれど・・・(^^;
ランチしつつ水面休息です。
またまたスノーケルして遊びました☆
今回のラストダイブはドリフト。
白い砂地で走ってきました(^^)/
P9250111.JPGP9250112.JPG
Photo by T.Yamamoto
宇宙遊泳は楽しめましたか〜?
白い砂地にはガーデンイールがいましたね☆
のんびりフォトダイブで今回のダイビングは終了となりました。
今夜は『つまみぐい』で紅豚しゃぶしゃぶ☆打ち上げです!
DSC_0086.JPG
写真提供:T.Endo様
あっという間の2日間6ダイブでした。
今夜も飲んで・食べて・おしゃべりして、ログ付けして、デジカメ上映会☆
今月Birthdayのお客さま
DSC_0099.JPG
写真提供:T.Endo様
1日 Miwako.K様
8日 Mai.O様
28日 Chiaki.M様
のお誕生日のお祝いをケーキ&ワインでしてきました(^^)/
☆★☆Happy Birthday!☆★☆
男性ゲストのお客さまより、
お誕生日のプレゼント☆なんてサプライズもありました(^^)
DSC_0112.JPGDSC_0119.JPG
DSC_0109.JPG
写真提供:T.Endo様
気がつけば、23時!今夜は解散となりました。
DSC_0141.JPG
写真提供:T.Endo様

26日(土) 天候:晴れ 気温:32度

最終日はレンタカーで観光です!
P9260174.JPGP9260162.JPG
Photo by T.Yamamoto
DSC_0148.JPG★この港は・・・★
Photo by T.Endo
▼△▼ Lunch Time ▼△▼
DSC_0152.JPGP9260725.JPG
写真提供:T.Endo様
その後も・・・
DSC_0165.JPG
DSC_0167.JPGP9260191.JPG
写真提供:T.Endo様&Photo by T.Yamamoto
DSC_0172.JPGDSC_0174.JPG
DSC_0180.JPGP9260736.JPG
DSC_0181.JPGP9260741.JPG
P9260742.JPGP9260743.JPG
DSC_0184.JPGDSC_0185.JPGP9260744.JPG
DSC_0190.JPG
写真提供:T.Endo様
19:50発のフライトで羽田空港へ向かい解散となりました。
DSC_0163.JPG
写真提供:T.Endo様
2泊3日沖縄・慶良間ツアー、お疲れさまでした&ありがとうございました!
最後になりましたが、慶良間ツアーで多くの写真提供してくださった
P9250579.JPGP9260733.JPG
T.Endo様ありがとうございましたm(__)m

☆★☆おまけ☆★☆
ポイント:読谷村ジンベイザメポイント にて
P9260675.JPG

20090926kerama_23.jpeg20090926kerama_18.jpeg
20090926kerama_16.jpeg
20090926kerama_29.jpeg
写真提供:T.Endo様


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    沖縄・慶良間ツアー