たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

大瀬崎 レスキューコース

2009年10月18日

天候:曇り時々雨 気温:20度 水温:21〜22度 透視度:5M 記入者:M.K

★ポイント★
湾内

今回は1泊2日レスキューコースで大瀬崎へ行ってきました(^^)/
こちらはまだ台風18号の爪跡が残ってましたね〜
しかし今回の参加者のみなさまは元気に頑張ってきましたよ〜☆

到着後、早速開始です。
先ずはOWセルフレスキューの復習からです。
その後水面での疲労ダイバー&パニックダイバーへのアプローチ☆
参加者のみなさまは本当に疲労しながら事故者役&救助者役に分かれて練習できましたね〜
ランチ休憩後は水中でのトラブルダイバーへのアプローチでした。
本日のシナリオ練習☆
練習したスキルを生かして、自分で考え行動しレスキューしてもらいます。
応用編でも落ち着いて、練習の成果はバッチリでしたね!
DMコースでご参加のお客さまは水中地図作成のために湾内を潜りましたね〜
台風後で少々水中も変わって、透視度もいまいちの中頑張ってましたよ(^^)
終了後はのんびりしつつ、レスキューの学科試験もありましたが『合格』です。
夕食の頃、本日ナイトダイブをされるお客さまも合流☆
本日のラストダイブはナイトファンダイブです。
初めてナイトダイブされたお客さまもいらっしゃいましたが、
また印象の変わった湾内を楽しんでいたようです。
そしてナイトダイブでMiwako.K様が200本記念ダイブを迎えられました(^^)/
おめでとうございます!

終了後はおしゃべりしつつも明日に備えて、22時すぎには解散となりました。

18日
天候:晴れ 気温:25度 水温:21〜22度 透視度:5→7M 

★ポイント★
湾内

早朝ダイブしてきました(^^)
今朝はDMコースのお客さまの水中地図が完成したとのことで、
DM候補生・K様のガイドで1ダイブです。もちろんブリーフィングから☆
昨日、一生懸命潜っていたのが伝わってきましたね〜
のんびり45分弱湾内を堪能してきました。
参加してくださったY様、ご協力ありがとうございました!
朝食後はレスキューコース2日目です。
水面での意識不明ダイバーへのアプローチからですね。
スキルの練習をしてピカイチになったところで、今度はEXの方法など残りのスキル練習
シナリオ練習を残し、ランチ休憩です。
そして最後は総まとめシナリオ練習☆
ひとつひとつのスキルはピカイチでも、応用編はなかなか思うように動けないと・・・(^^;
しかし無事レスキューしてましたね〜
今回RED認定になりましたY.Komori様&T.Yamamoto様
おめでとうございます(^^)/
最後の1ダイブはナビゲージョンSPコース開催です!
こちらも3ダイブ目のご参加でしたので、コンパス&ナチュラルナビゲーションを使って
湾内を潜ってきました。
やはり透視度がイマイチなのと、午後から風が吹き始め少々流れてきましたね☆
しかし目標地点を通過しながら湾内を潜ることができましたね☆
Yasuhiro.K様、ナビゲーションSP取得おめでとうございます!

1泊2日でRED&ナイトファンダイブ&ナビSP&DMコースと
盛りだくさんツアーになりましたが
参加者のみなさまお疲れさまでした&ありがとうございましたm(__ __)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    大瀬崎 レスキューコース