たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

八幡野ドライSP&ファンダイブツアー

2009年10月24日

天候:曇りのち雨 気温:17度 水温:20度 透視度:10M 記入者:M.K

★ポイント★
??八幡野ビーチ

本日はドライスーツSPコースで行ってきました☆
海洋公園での予定でしたが、EN/EX口には時折大波が押し寄せているのと
午後にかけて、さらに北東風が強くなる予報でしたので
ポイントを急遽八幡野へ変更し潜ってきました(^^)/
八幡野はダイバーで賑わってましたよ〜

到着後、早速準備開始です!
今回はドライスーツSPコースということで、
ドライスーツの着脱の仕方からお話してきました☆
お客さまは、MYドライ☆ピッタリサイズでカッコイイですね〜(^^)
『とりあえず、どんな感じか海に入りたい!』とのことでしたが、
先ずは浅瀬でドライスーツの空気の抜き方の練習をしてからENです。
いざ器材を背負うと、陸上では簡単な姿勢もグラグラすることが多いのですが
今回のお客さまは落ち着かれていましたね〜
潜降したところで、空気の出し入れの練習してから沖へ向かいました。
初・ドライとは思えないほど、中性浮力も上手にとってましたよ〜
ドライスクイズもなく、沖へ行ってしまえば落ち着いた感じで潜られてました。
アジ根にはキンギョハナダイやイシモチが群れていてキレイでしたね〜
ベニカエルアンコウ探しは不発でしたが、アオリイカの群れに遭遇!
見応え十分でした☆
EX前には、ドライスーツの空気もキレイに抜いてましたね〜
安全停止中に水面を見ると、すでに雨が降っているようでした。
2本目はウエイトの調整をしベストウエイト量のチェックをしてから
フリー潜降にチャレンジ!
上手に潜降してきましたね〜
2本目になると、ウネリも強くなってきました。
早々に沖へ向かいます。
1本目で不発に終了したベニカエルアンコウ、今回はいましたよ☆
M0010265.JPG
他にもノコギリヨウジやコウイカ、ワラサなんかもいました。
本日ドライスーツSP取得されました
Y.ISHII様&H.UMEDA様おめでとうございます(^^)/
これからのシーズンもダイビングが楽しめるようになりましたね☆
M0010277.JPG
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(_ _)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    八幡野ドライSP&ファンダイブツアー