東伊豆 八幡野
2009年11月29日
天候:曇り 気温:11度 水温:20度 透視度:15M 記入者:M.K
★ポイント★
??八幡野ビーチ
本日はリクエスト八幡野ツアーへ行ってきました☆
北東の風強風の為、東伊豆のポイントはほとんどクローズ・・・(^^;
八幡野はウネリはあるもののOPEN☆
本日の狙いの獲物を求め、出陣です!
今日の八幡野はダイバー多かったですね〜
早く到着しENできて、ラッキーでした!
本日の獲物はこちら☆フリソデエビ☆

オーバーハングの一番奥にヒトデ食べてました。
個体の大きさも1cm強、チビなので撮影困難でした(^^;
なのでピンボケですが・・・
ちなみに、その後は岩陰に隠れ、さらに見えなくなりました・・・
その後アジ根をのんびりダイブEXです。
水面休息中は、続々到着したダイバーが長い列をつくりENしてました。
私たちはその合間でEN
2本目はベニカエルアンコウ撮影会☆


これまた撮りにくい場所にいましたね(^^;
本日はのんびり2ダイブで終了となりました!
帰りもいろいろありましたが(^^;早かったですね(^^)
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
★ポイント★
??八幡野ビーチ
本日はリクエスト八幡野ツアーへ行ってきました☆
北東の風強風の為、東伊豆のポイントはほとんどクローズ・・・(^^;
八幡野はウネリはあるもののOPEN☆
本日の狙いの獲物を求め、出陣です!
今日の八幡野はダイバー多かったですね〜
早く到着しENできて、ラッキーでした!
本日の獲物はこちら☆フリソデエビ☆
オーバーハングの一番奥にヒトデ食べてました。
個体の大きさも1cm強、チビなので撮影困難でした(^^;
なのでピンボケですが・・・
ちなみに、その後は岩陰に隠れ、さらに見えなくなりました・・・
その後アジ根をのんびりダイブEXです。
水面休息中は、続々到着したダイバーが長い列をつくりENしてました。
私たちはその合間でEN
2本目はベニカエルアンコウ撮影会☆
これまた撮りにくい場所にいましたね(^^;
本日はのんびり2ダイブで終了となりました!
帰りもいろいろありましたが(^^;早かったですね(^^)
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!
Posted by dive-rest at 21:44
│旧ブログ記事 (1,672)▼