東伊豆 八幡野ツアー
2009年12月27日
天候:晴れ 気温:12度 水温:17度 透視度:12M前後
記入者:M.K
★ポイント★
??八幡野ビーチ
本日のリクエストツアーは、総勢9名で行ってきました(^^)/
昨日に引き続き賑やかなツアーでしたよ☆
本日は、調布店集合です!
リクエストツアーのポイントは今朝みなさまとお話して決定したばかり!
『フリソデエビ』を見に行こうということで、八幡野です(^^)
意外と今回、初・八幡野のお客さまが多かったです。
到着後早速準備開始。
その間、フリソデエビ情報をもらいに行ってきました★
EXすると、浮遊物は多いものの透視度はまあまあです。
探しに行ってみるといましたよ〜

ただデジカメ撮影は非常に難しい位置にいましたね。


奥の方にいるので、指示棒を指してもなかなか眼にとまりませんでした(^^;
みなさまの撮影が終了したところでアジ根へ
こちらにはベニカエルアンコウが何個体かいましたね〜

水面休息後はアジ根周りでのんびりダイブ
さらにベニカエルアンコウがいましたよ。
今日1日で4個体くらいは観察しましたね〜
本日は風があり陸上は寒かったので、みなさん湯船へ

温まってからランチを食べて帰路につきました。
調布店到着すると、赤羽店より少し遅いクリスマスプレゼントが(^^)/

ありがとうございました!
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(___)m
いよいよ今年もあと4日。
2009年もRESTをご利用くださりありがとうございました!
来年もまた楽しいツアーを企画していきますので、是非ご参加ください。
2010年もRESTをよろしくお願い致します。
記入者:M.K
★ポイント★
??八幡野ビーチ
本日のリクエストツアーは、総勢9名で行ってきました(^^)/
昨日に引き続き賑やかなツアーでしたよ☆
本日は、調布店集合です!
リクエストツアーのポイントは今朝みなさまとお話して決定したばかり!
『フリソデエビ』を見に行こうということで、八幡野です(^^)
意外と今回、初・八幡野のお客さまが多かったです。
到着後早速準備開始。
その間、フリソデエビ情報をもらいに行ってきました★
EXすると、浮遊物は多いものの透視度はまあまあです。
探しに行ってみるといましたよ〜
ただデジカメ撮影は非常に難しい位置にいましたね。
奥の方にいるので、指示棒を指してもなかなか眼にとまりませんでした(^^;
みなさまの撮影が終了したところでアジ根へ
こちらにはベニカエルアンコウが何個体かいましたね〜
水面休息後はアジ根周りでのんびりダイブ
さらにベニカエルアンコウがいましたよ。
今日1日で4個体くらいは観察しましたね〜
本日は風があり陸上は寒かったので、みなさん湯船へ
温まってからランチを食べて帰路につきました。
調布店到着すると、赤羽店より少し遅いクリスマスプレゼントが(^^)/
ありがとうございました!
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(___)m
いよいよ今年もあと4日。
2009年もRESTをご利用くださりありがとうございました!
来年もまた楽しいツアーを企画していきますので、是非ご参加ください。
2010年もRESTをよろしくお願い致します。
Posted by dive-rest at 02:03
│旧ブログ記事 (1,672)▼