たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 大瀬崎無制限ツアー

2010年02月27日

天候:雨のち曇り 気温:19度 水温:14〜15度 透視度:50cm〜12M 
記入者:M.K

★ポイント★
?湾内?先端?湾内

本日はIOP無制限ツアー予定でしたが、南西→北東風に変わる予報
しかもかなりの強風の予報です。
今朝、お客さまが集合したところで、ポイントの相談をしました。
この予報だと、どこのポイントも厳しく、結果、大瀬崎に決定!
しかし伊豆地方には大雨警報発令中・・・
道中、滝のような泥水が流れ、川も増水し濁流になってました(^^;
西伊豆に出ると、やはり海の色が茶色に見えます・・・
大瀬崎の海は果たして・・・

到着後、早速準備開始
外海はウネリが強くクローズです。
念入りなブリーフィング後ENしました。
う〜ん・・・やはり水中に入ってしまうと姿が全く見えません。
水底のガイドロープをたよりに潜降していきました。
砂地まで行くと視界がひらけ、朝一番にENした私たちはブルーな視界を
堪能できました。
今日はケイソンでのんびりウミウシ探し。
!cid_92789B15-CE00-4CEF-8BBB-8F9FB2DE1DFA.jpgphoto by O.Terasawa
1cmにも満たない小さなツノザヤウミウシがいましたよ〜
そして今回50本記念ダイブを迎えられたお客さまがいましたので
記念撮影☆
M0012150.JPG
G.MAKI様 おめでとうございます(^^)/
EXすると続々とダイバーがやってきていました。
本日は東伊豆のポイントほぼクローズになっていたそうです。
2本目は先端潜ったことがない!というお客さまリクエストにお答えし先端へ。
EN/EXがウネリで大変でしたが・・・(^^;
こちらも−5Mくらいまで潜降してしまえばブルーな世界に
キンギョハナダイやベラが見事に群れていてキレイでしたね〜
かなりの魚影でしたよ。
ランチ休憩後、再び湾内へ
今度はミズタマウミウシがいたと言う情報をゲットし探しに行ってきました(^^)
!cid_E224E46C-83A0-4B3D-A0AA-7A96D595B8A0.jpgphoto by O.Terasawa
2個体もいましたよ〜
その他にも本日はこんなウミウシたちがいましたよ(^^)
!cid_F4CDD24F-73A8-4618-8BFD-F29251F8B756.jpg!cid_098DB2D1-CF05-480C-8768-15FDA7A31DF3.jpg
!cid_9987AAEC-004D-4086-83EC-45F14607D555.jpg
photo by O.Terasawa
本日は3ダイブで終了です。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございました!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 大瀬崎無制限ツアー