たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 黄金崎 シースラッグSPコース

2010年03月07日

天候:小雨 気温:8度 水温:14度 透視度:12M前後 記入者:M.K

★ポイント★
?黄金崎ホール?黄金崎ビーチ

本日はシースラッグSPコース開催してきました(^^)/
予報通り1日中雨が降り続きましたが、小雨程度でそれほど気になりませんでした。
しかし今日は冬に逆戻り・・・
最高気温は8度でしたが、ダイビング中は4〜5度(^^;
しかも北東からの風がビュービューで体感温度はかなり寒かったです。
しかし2本とも50〜60分も潜ってきましたよ☆

到着後、早速準備開始!
ウミウシのお話は、移動中にしてしまったもので・・・(^^;
早速EN
水中は浮遊物があるものの、透視度は良かったですよ〜
まだまだ青いです。
今回はNewスポットに行ってみました。
『黄金崎ホール』
いや〜お天気が良かったらもっとキレイでしたね〜
M0013297.JPG
photo by Miwako.K

もちろんシースラッグSPなので、ウミウシも探してきましたよ☆
お客さまもいろいろ撮影されていました。
M0012247.JPGM0012264.JPGM0012276.JPG
Photo by Tomoko.K
そして今回250本記念ダイブを迎えましたMiwako.K様
おめでとうございます(^^)/
M0013397.JPG
予定が変更続きで、本日の記念ダイブになりましたが
これからもたくさん潜りに行きましょう!

2本目はウミウシ探しの6か条?に従いじっくりダイブ☆
じっくり探してみると、意外といろんな種類のウミウシを観察できましたよ〜
本日観察できたウミウシは・・・
伊豆では定番のアオウミウシ・シロウミウシ・サラサウミウシから
ミツイラメリウミウシ・マツカサウミウシ・ホシアカリミノウミウシ・
サキシマミノウミウシ・フジエラウミウシ・エムラミノウミウシ・
サクラミノウミウシ・ガーベラミノウミウシetc・・・
M0013341.JPGM0013348.JPGM0013349.JPG
M0013303.JPGM0013371.JPGM0013379.JPG
M0013386.JPGM0013299.JPG
Photo by Miwako.K様

本日、シースラッグSP取得されました
Tomoko.K様&Miwako.K様、おめでとうございます!
M0012217.JPG
ウミウシ探しのコツはつかめましたか?
これからは是非、ウミウシ探してじっくり撮影してくださいね☆

ウミウシ以外にもハナタツやオオウミウマ・コウイカなども観察しましたよ〜
ベニカエルアンコウもいるようですが、今回は探しに行けなかったので
また次回探しに行きましょう!

橋本店到着後、ログ付けして解散になりました。
解散する頃には、また雨から雪に変わっていましたよ〜
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 黄金崎 シースラッグSPコース