東伊豆 平日IOP&水中スクーターモニターツアー
2010年05月13日
天候:曇り時々晴れ 気温:19度 水温:17〜18度 透視度:3M 記入者:M.K
★ポイント★
??1の根?カケアガリ
本日は平日リクエストツアーIOPへ行ってきました(^^)/
前日はクローズだったIOPですが、今日はウネリは少々残るもののOPENです☆
1本目は1の根方面へ(^^)
ENするとまさしく春濁りといった透視度・・・(^^;
先ずは通りがかりにいたハナタツを撮影し、DEEPDIVE。
カミソリウオがいたようですが、行方知れず・・・
その後ダンゴウオも出現してきたとのことで探しに行ってみました。
40分のダイブ。水温が上昇してきたのと風があまり感じなかったので
寒くなくなりましたよ〜
水面休息中は水中スクーターのモニターをする予定☆
本日はプールでモニターさせていただくとのことで、
現地スタッフにプール掃除は待ってもらいやってきました(^^)/
私はもちろん使用したことはありませんので、
梅インストラクターのレクチャーをお客様と一緒に聞いて
初体験してきました☆




ちなみに本日のお客様は水中スクーターSP取得されている方です!
思った以上に面白かったですよ(^w^)
今年はRESTでも水中スクーターSPコース開催予定です☆
詳細はまた『店日記』にUPされていくと思いますのでご覧くださいませm(__)m
2本目はお客様がIOPの地形を覚えたいとのことで、
お客様先行でダイブしてきました!
この透視度の悪い中、ダンゴウオも観察してきましたよ☆


そして本日はOPダイブ!
ラストはカケアガリ方面へ(^^)

今日はお客様と一緒に私も楽しませてもらいました(^^)/
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
??1の根?カケアガリ
本日は平日リクエストツアーIOPへ行ってきました(^^)/
前日はクローズだったIOPですが、今日はウネリは少々残るもののOPENです☆
1本目は1の根方面へ(^^)
ENするとまさしく春濁りといった透視度・・・(^^;
先ずは通りがかりにいたハナタツを撮影し、DEEPDIVE。
カミソリウオがいたようですが、行方知れず・・・
その後ダンゴウオも出現してきたとのことで探しに行ってみました。
40分のダイブ。水温が上昇してきたのと風があまり感じなかったので
寒くなくなりましたよ〜
水面休息中は水中スクーターのモニターをする予定☆
本日はプールでモニターさせていただくとのことで、
現地スタッフにプール掃除は待ってもらいやってきました(^^)/
私はもちろん使用したことはありませんので、
梅インストラクターのレクチャーをお客様と一緒に聞いて
初体験してきました☆
ちなみに本日のお客様は水中スクーターSP取得されている方です!
思った以上に面白かったですよ(^w^)
今年はRESTでも水中スクーターSPコース開催予定です☆
詳細はまた『店日記』にUPされていくと思いますのでご覧くださいませm(__)m
2本目はお客様がIOPの地形を覚えたいとのことで、
お客様先行でダイブしてきました!
この透視度の悪い中、ダンゴウオも観察してきましたよ☆
そして本日はOPダイブ!
ラストはカケアガリ方面へ(^^)
今日はお客様と一緒に私も楽しませてもらいました(^^)/
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 11:53
│旧ブログ記事 (1,672)▼