たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

神子元へ行ってきました

2010年07月08日

昨日はDMのendoさん、スタッフ金澤と3名で
シーズンに向け神子元へお勉強ダイブへ行ってきました(^^)
ログはendoさんに書いていただきました。
また平日の空いてるときに潜りに行きましょう。

7日(水)南伊豆 神子元島
天候:曇りのち雨 気温:25度 水温:19〜23度 透視度:15〜20M
ポイント:???カメ根?じこみ潮??上げ潮

本日は僕自らのリクエストにより敢えて潮流のゆるい若潮の神子元島へ。
目的は神子元島のメインポイントであるカメ根エリアの地形把握。
流れが速いとこういった作業はできません。
水中マップ片手にいざエントリー!

水底もよく見え視界は良好です。
本日はハンマーの気配もなしです。

そんなわけで当初の計画通り、Nオーナーのサポートにより
潜水タイムリミット限界まで勉強に専念させていただきました。
今回、改めて神子元ダイビングの難しさが分かりましたし、
今後の課題もでき有意義な3ダイブとなりました。

そして3本目には魚影に遭遇!
今日ばかりはイサキ・タカベも怖いもの無しでしょうか?
大群を成し、ここぞとばかりに巨大な壁や天井があちこちにと。

イサキの大群
タカベの大群
メジナの群れ
ヒレナガカンパチの小群れ
ニザダイの群れ
マダイ単体
コショウダイ単体
イシダイ数匹
ブダイ数匹
テングダイの小群れ
トビエイ

↑終わってみればこれだけの魚影。とにかく素晴らしい海です。
他チームは1本目にワラサの大群、
カツオの小群れに当たったようです!

生憎の雨でしたが、それでも海の中は蒼く暖かでした。
当たり年の2010神子元島。

次回ツアーは31日です。


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    神子元へ行ってきました