たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

OW講習 2泊3日コース

2010年08月03日

2泊3日でOW講習に行ってきました!!
学科は事前にお店で終了させて、限定水域&海洋実習です。

1日目 7月31日(土)
ポイント? ゆがわらプール

ゲスト2名とスタッフ2名でいってきました。
スタッフ2名?写真を取っているのはウメです。
P1070783.JPG
指導しているのは女性のようですが??
そうです!今回講習を手伝ってくれているのはインストラクターになったばかりのTさん!!一生懸命説明していましたよ。
プール講習は順調にすすみましたが、普段することの無い事をしたのでお疲れの様子です。
宿泊先に行く前に温泉で疲れを取る事に!!
温泉は事前に調べておいたのですが、実際向かってみると・・・この道であってるのか??と思うような雰囲気・・・少々迷いましたが無事到着!!「おぉ〜あった」と早速温泉へぇ〜。
ちょと熱めの温泉でしたが気持ちよく良い湯でした。
そのまま、その場所で夕飯を食べ、宿泊先の大瀬崎マンボウへ!!
到着後その日はそのまま就寝。。。おやすみなさい。

2日目 8月1日(日)
天候:晴れ 気温:30度 水温:24〜28 透視度:3〜7M
♪ポイント:???大瀬崎湾内♪

2日目はTインストラクターは別の用件でいませんが、今日も元気に海での講習です。
昨日の時点で、海には到着しているので、朝はゆっくりと準備をして
海へGO!!
P1070789.JPG
残念な事に透明度はいまいちでしたが、講習の合間に沢山の魚を見ることもできました。
講習も、スムーズに進み潜るたびに慣れてき海の中でのバランスもしっかりと取れていました。
夜は楽しく話しをしながらトランプをしました。お酒も入っていたため時間があっという間に過ぎ、明日の早朝に備え早めに寝る事にしました。

3日目 8月2日(月)
天候:晴れ 気温:30度 水温:22〜24 透視度:5〜10M
♪ポイント:??大瀬崎湾内♪

OW講習も最後の1日です!!
早朝から講習開始!!っとその前にTインストラクターが朝早いにも関わらず合流〜♪
早朝と言うことで、昨日よりも少し透明度が良く、マアジ、キンギョハナダイ、イサキの群れを見ることができました。
講習最後のダイビングでは、皆さんも記憶にあるかとは思いますが、
マスク脱着のスキルです。マスククリアーもドキドキなのに外すなんて!!
不安の顔も少し見えましたが、バッチリクリアーしてOW講習終了!!
晴れてOWダイバーです!!おめでとうございます♪
P1070800.JPG
ダイバーになったところで朝食〜と思っているとなにやらゾロゾロと人が・・・TVの撮影のようです。「やるせなす」の石井ちゃんが大瀬の海でダイビング撮影との事。ゲストの方は少し絡まれたようです。

朝食を終えて最後にファンダイビングもしてきました。
ファンダインダイビングでは、もう中性浮力を取り、海での無重力感を満喫していました。
帰りは平日と言うこともあり、大した渋滞もなくお店に到着。
ログ付け等をして長いような短いような3日間の終了です。
本当に3日間お疲れさまでした!!
これからいろんな海を楽しんでくださいね。
そのためにもステップアップのAOWの取得ですよ!!


by.ウメ


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    OW講習 2泊3日コース