西伊豆 平日・雲見リクエストツアー
2010年09月01日
天候:晴れ 気温:32度 水温:↓23度↑26度 透視度:5〜8M 記入者:M.K
★ポイント★
?牛着岩?牛着岩→グンカン?牛着岩
本日から9月、今日は防災の日と言う事でいろんな所で防災訓練がされてました〜
そんな中、平日リクエスト雲見ツアーに行ってきました(^^)/
まだまだ真夏の太陽です。
到着後、早々に準備開始
雲見といえば地形ダイブなのですが、本日は透視度もいまいちで
人気者の生物がいるということで
急遽、2ダイブはのんびりマクロダイブになりました。
『ドボーン』EN
-24アーチのブイからENしていきました。
水面付近は意外とキレイですが深くなると透視度悪くなってしまいます(^^;
先ずはお目当てのクマドリカエルアンコウです。
探してもなかなか見つからず、やっと見つけたと思ったらタイムアウト・・・
そのまま流してEX
ということで、2本目は再び撮影しに行くことになりました。
その前にニシキフウライウオのペアもいると言う事で、しばし撮影タイム!

その後、大牛の洞窟を少々探索しクマドリカエルアンコウへ


こちらで本日お誕生日のM.K様のBirthday Dive☆
Birthdayフラッグで記念撮影です
☆★☆★☆Happy Birthday!☆★☆★☆
紅白のクマドリカエルアンコウ撮影できて良かったですね〜
こちらもじっくり撮影し、最後はグンカンへ
ソフトコーラルがとても鮮やかでした。
本日は地形ダイブをしていなかったのでラストはOPダイブ、
地形を堪能しに行ってきました(^^)
3本目になると少々流れてきていましたが、のんびり楽しんできましたよ。


もう少しキレイだと地形がくっきり!太陽の日差しが降り注ぎ、キレイなのですが・・・
また今週末に期待しましょう!
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
写真提供:M.K様 ありがとうございました!
★ポイント★
?牛着岩?牛着岩→グンカン?牛着岩
本日から9月、今日は防災の日と言う事でいろんな所で防災訓練がされてました〜
そんな中、平日リクエスト雲見ツアーに行ってきました(^^)/
まだまだ真夏の太陽です。
到着後、早々に準備開始
雲見といえば地形ダイブなのですが、本日は透視度もいまいちで
人気者の生物がいるということで
急遽、2ダイブはのんびりマクロダイブになりました。
『ドボーン』EN
-24アーチのブイからENしていきました。
水面付近は意外とキレイですが深くなると透視度悪くなってしまいます(^^;
先ずはお目当てのクマドリカエルアンコウです。
探してもなかなか見つからず、やっと見つけたと思ったらタイムアウト・・・
そのまま流してEX
ということで、2本目は再び撮影しに行くことになりました。
その前にニシキフウライウオのペアもいると言う事で、しばし撮影タイム!
その後、大牛の洞窟を少々探索しクマドリカエルアンコウへ
こちらで本日お誕生日のM.K様のBirthday Dive☆
Birthdayフラッグで記念撮影です
☆★☆★☆Happy Birthday!☆★☆★☆
紅白のクマドリカエルアンコウ撮影できて良かったですね〜
こちらもじっくり撮影し、最後はグンカンへ
ソフトコーラルがとても鮮やかでした。
本日は地形ダイブをしていなかったのでラストはOPダイブ、
地形を堪能しに行ってきました(^^)
3本目になると少々流れてきていましたが、のんびり楽しんできましたよ。
もう少しキレイだと地形がくっきり!太陽の日差しが降り注ぎ、キレイなのですが・・・
また今週末に期待しましょう!
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
写真提供:M.K様 ありがとうございました!
Posted by dive-rest at 23:34
│旧ブログ記事 (1,672)▼