西伊豆 大瀬崎OWDコース
2010年09月02日
天候:晴れ 気温:34度 水温:↑28度↓23度 透視度:5〜7M 記入者:M.K
★ポイント★
??湾内
本日はOWDコース開催してきました(^^)/
今日は最終日です!
いままでのことを思い出しつつ、水中世界を堪能してきましたよ〜
到着後、早かったので少しのんびりです。
今日は直線ナビゲーションの練習がありましたので、
ちょっとコンパスの使い方練習
本格的には次のステップAOWコースでやりますのでね〜
その後、前回までのことを思い出しつつセッティング
今日も真夏の太陽が降り注いでましたよ。
木陰でひと休みしつつ、ブリーフィング
やはりENすると気持ち良いです。
水面はコンパスを使っての移動
意外と難しいのですが、本日のお客さまは目的地に到着☆
ブイより潜降していきました。
今日も講習なのでスキルの練習をしてから、
いよいよ−18Mの世界へご案内(^^)/
深度を下げていくと、水が急に冷たくなります。
漁礁のまわりにはメバルやキンギョハナダイが群れていました。
最後は安全停止をしてEX
2本目はお客さまが潜水計画を立てられました!
次は何メートルへ何分、では水面休息は何分ですね〜
こんな感じです。
私はその計画のお手伝い(^^)
再び、−18Mへ
先ほどはマスクがくもり、視界が良くなかったとのことでしたが
今回はバッチリ!
魚影の濃い中、中性浮力をとって魚たちに囲まれてきました!
本日OWDになられましたM.YAMAURA様
おめでとうございます(^^)/
次回は息子さんと一緒に潜りにいらしてくださいね〜
ランチ後岐路についたので、17時過ぎには橋本店到着でした。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
??湾内
本日はOWDコース開催してきました(^^)/
今日は最終日です!
いままでのことを思い出しつつ、水中世界を堪能してきましたよ〜
到着後、早かったので少しのんびりです。
今日は直線ナビゲーションの練習がありましたので、
ちょっとコンパスの使い方練習
本格的には次のステップAOWコースでやりますのでね〜
その後、前回までのことを思い出しつつセッティング
今日も真夏の太陽が降り注いでましたよ。
木陰でひと休みしつつ、ブリーフィング
やはりENすると気持ち良いです。
水面はコンパスを使っての移動
意外と難しいのですが、本日のお客さまは目的地に到着☆
ブイより潜降していきました。
今日も講習なのでスキルの練習をしてから、
いよいよ−18Mの世界へご案内(^^)/
深度を下げていくと、水が急に冷たくなります。
漁礁のまわりにはメバルやキンギョハナダイが群れていました。
最後は安全停止をしてEX
2本目はお客さまが潜水計画を立てられました!
次は何メートルへ何分、では水面休息は何分ですね〜
こんな感じです。
私はその計画のお手伝い(^^)
再び、−18Mへ
先ほどはマスクがくもり、視界が良くなかったとのことでしたが
今回はバッチリ!
魚影の濃い中、中性浮力をとって魚たちに囲まれてきました!
本日OWDになられましたM.YAMAURA様
おめでとうございます(^^)/
次回は息子さんと一緒に潜りにいらしてくださいね〜
ランチ後岐路についたので、17時過ぎには橋本店到着でした。
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 08:02
│旧ブログ記事 (1,672)▼