西伊豆 雲見ツアー
2010年09月05日
天候:晴れ 気温:33度 水温:↓24度↑27度 透視度:7〜10M 記入者:M.K
★ポイント★
?牛着岩?牛着岩→グンカン
今日は雲見ツアーへ行ってきました。
残念ながら無制限ツアーにはなりませんでしたが、なかなか面白かったですよ(^^)
出発が早かった分、現地には8:30前には到着したのですが・・・
すでに雲見はすごい数のダイバーでした(^^;
私達も早々に準備開始!しかしのんびりダイブしてきましたよ〜
『ドボーン』EN
先日に比べて透視度UPしていました!
水底にいくと少々ひんやりしましたが、気持ちよかったです
1本目はHの穴から-24アーチにかけて地形ダイブ(^^)
透視度が今日くらいあれば地形ダイブも楽しめます!
ただ、どこへ行ってもダイバー・ダイバー・ダイバー
今日の三角穴は大渋滞でした。
2本目は地形とマクロどちらが?と本日のゲストに聞いてみると・・・
地形&願わくばマクロもということで
水面休息後は、-24アーチのブイからEN
早々にキビナゴやカンパチ、イサキやアジ、イシモチ、キンギョはナダイなどの
群れがお出迎えしてくれました!
イシダイ、イシガキダイ、テングダイ、コロダイなど大きな個体の生物も
観察できました。
地形はアーチを通り、たて穴をすり抜け、大牛の洞窟を少々散策し・・・
マクロ生物は、ニシキフウライウオのペアや
チョロチョロ動き回っているクマドリカエルアンコウ
そして見た目はクマドリに似ていましたが、立派なイロカエルアンコウと
盛りだくさんで楽しんできました(^^)
2本目もやはり団体さんダイバーに行く手を阻まれつつでしたがね〜
終了後はランチを食べて帰路につきました。
今日は17時には橋本店に到着!
渋滞に巻き込まれながらも、この時間に到着できて良かったですね
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?牛着岩?牛着岩→グンカン
今日は雲見ツアーへ行ってきました。
残念ながら無制限ツアーにはなりませんでしたが、なかなか面白かったですよ(^^)
出発が早かった分、現地には8:30前には到着したのですが・・・
すでに雲見はすごい数のダイバーでした(^^;
私達も早々に準備開始!しかしのんびりダイブしてきましたよ〜
『ドボーン』EN
先日に比べて透視度UPしていました!
水底にいくと少々ひんやりしましたが、気持ちよかったです
1本目はHの穴から-24アーチにかけて地形ダイブ(^^)
透視度が今日くらいあれば地形ダイブも楽しめます!
ただ、どこへ行ってもダイバー・ダイバー・ダイバー
今日の三角穴は大渋滞でした。
2本目は地形とマクロどちらが?と本日のゲストに聞いてみると・・・
地形&願わくばマクロもということで
水面休息後は、-24アーチのブイからEN
早々にキビナゴやカンパチ、イサキやアジ、イシモチ、キンギョはナダイなどの
群れがお出迎えしてくれました!
イシダイ、イシガキダイ、テングダイ、コロダイなど大きな個体の生物も
観察できました。
地形はアーチを通り、たて穴をすり抜け、大牛の洞窟を少々散策し・・・
マクロ生物は、ニシキフウライウオのペアや
チョロチョロ動き回っているクマドリカエルアンコウ
そして見た目はクマドリに似ていましたが、立派なイロカエルアンコウと
盛りだくさんで楽しんできました(^^)
2本目もやはり団体さんダイバーに行く手を阻まれつつでしたがね〜
終了後はランチを食べて帰路につきました。
今日は17時には橋本店に到着!
渋滞に巻き込まれながらも、この時間に到着できて良かったですね
本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 22:58
│旧ブログ記事 (1,672)▼