東伊豆 IOPリクエストツアー
2010年09月06日
9月6日(月)
天候:晴れ 気温:33度 水温:26〜20 透視度:3〜12M
♪ポイント:?1の根?カケアガリ♪
本日はリクエストツアーでIOPに行ってきました!!
平日と言うこともあり、道路は順調快適でした。
IOPに到着すると早速準備!!まだ他のダイバーも到着した直後だったので
込み始める前にエントリーです。浅場は少し浮遊物があり、透明度が悪かったですが、水深15Mあたりから良くなっていました。
1の根に向かう途中で大きなコブダイと遭遇しました。
その後1の根に到着すると、またまた大きなアオブダイが^^
次に見つけたのも大きな伊勢海老です。なんだかおおきい物続きの
1本でした。他にもタテジマキンチャクダイやツノダシなんかもいました。
1本潜り終え水面休息です。今日も晴れで暑く、飲み物がドンドン
なくなっていきます。飲んでもすぐに汗で出てしまいます!!
2本目はカケアガリにいってきました。お客様のリクエストで
カエルアンコウが見たいと言う事で情報を集め探しに行ったのですが、全部空振り・・・
そんな探している中でオトヒメエビやジボガウミウシ、ニシキウミウシ、セスジミノウミウシ、ルリハタなどを見つけましたよ。


エキジット近くではテンスの幼魚が何匹かいました。
他にもいろいろいたのですが、うねりが入ってきていたため
確認する事が出来ずエキジットとなりました。
その後はお昼のお弁当を食べてちょこっと休憩ご帰路へ。
帰りも平日ということもあり、渋滞などなく帰ってこれました。
途中大磯のSAでソフトクリームのリクエストが入り食べてきました。
今日は1日ありがとうございました&お疲れさまでした。
天候:晴れ 気温:33度 水温:26〜20 透視度:3〜12M
♪ポイント:?1の根?カケアガリ♪
本日はリクエストツアーでIOPに行ってきました!!
平日と言うこともあり、道路は順調快適でした。
IOPに到着すると早速準備!!まだ他のダイバーも到着した直後だったので
込み始める前にエントリーです。浅場は少し浮遊物があり、透明度が悪かったですが、水深15Mあたりから良くなっていました。
1の根に向かう途中で大きなコブダイと遭遇しました。
その後1の根に到着すると、またまた大きなアオブダイが^^
次に見つけたのも大きな伊勢海老です。なんだかおおきい物続きの
1本でした。他にもタテジマキンチャクダイやツノダシなんかもいました。
1本潜り終え水面休息です。今日も晴れで暑く、飲み物がドンドン
なくなっていきます。飲んでもすぐに汗で出てしまいます!!
2本目はカケアガリにいってきました。お客様のリクエストで
カエルアンコウが見たいと言う事で情報を集め探しに行ったのですが、全部空振り・・・
そんな探している中でオトヒメエビやジボガウミウシ、ニシキウミウシ、セスジミノウミウシ、ルリハタなどを見つけましたよ。
エキジット近くではテンスの幼魚が何匹かいました。
他にもいろいろいたのですが、うねりが入ってきていたため
確認する事が出来ずエキジットとなりました。
その後はお昼のお弁当を食べてちょこっと休憩ご帰路へ。
帰りも平日ということもあり、渋滞などなく帰ってこれました。
途中大磯のSAでソフトクリームのリクエストが入り食べてきました。
今日は1日ありがとうございました&お疲れさまでした。
by.ウメ
Posted by dive-rest at 18:44
│旧ブログ記事 (1,672)▼