たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 雲見AOW1泊&リクエストツアー

2010年09月16日

9月11日(土)
天候:雨 気温:24度 水温:24〜23 透視度:5〜10M
♪ポイント:??牛着岩?24アーチ♪

朝から雨!!
昼前から雨が上がると言う天気予報を信じて出発しました。いつも使う
足柄SAで調布発、橋本発の2チーム合流予定でしたが、雨が凄いので
急遽合流場所を変更して沼津で合流しました。
雲見に着いたころには雨あがるんじゃないかなぁ〜なんて話しながら
雲見へ。残念ながら雨が上がることはありませんでした。
とは言え、海は穏やかです。海の中に入ってしまえば雨なんて関係ありません!!
本日はAOWのお客様が1本目ボートダイブです。雲見のボートでのエントリーと
エキジットの方法をNインストラクターがレクチャー☆初のボートエントリーは、
皆さんも緊張したのでは?
少し肌寒い気もしましたが、水温は高いので海の中は本当に快適ですね。
エントリーしてすぐにカンパチに遭遇しました。その後は雲見の代名詞
洞窟を探索です。
沖のほうに出ると大きなクチグロにも遭遇することができました。
2本目は24アーチからエントリーAOWはディープダイビングを、ファンチームは
クマドリカエルアンコウを探しにいってきましたよ。
AOWチームはエキジット場所を湾内側で上がってきたのですが、
ブイの近くでアオリイカとアオヤガラがなにやら場所の取り合い?をしているような様子を見ることができました。近くにいたカゴカキダイは傍観ですかね。
2本終わったところでお昼休憩♪本日は各自事前に買っておいたご飯をたべました。
3本目はAOWチームだけで、ドリフトダイブです。流れに乗りながら・・・
この日は本当に海が穏やかだった為、ほとんど流れがありませんでしが、
ドリフトダイブの流れをしっかり体験してきました。
2本目とは別個体のクマドリカエルアンコウを探しにいったのですが、
残念ながらどこかにいってしまったようで見る事はできませんでした。

3本終えて足早に帰りの準備です。AOWチームは1泊なので宿へ、ファンチームは
帰ってきました。
P1070944.JPG
AOWチームは明日、大瀬崎で残りの2ダイブです。明日のログもお楽しみに♪


by.ウメ


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 雲見AOW1泊&リクエストツアー