たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

西伊豆 大瀬崎ツアー

2010年09月19日

天候:晴れ 気温:29度 水温:24〜25度 透視度:8M前後 記入者:M.K

★ポイント★
???湾内

3連休2日目は西伊豆・大瀬崎ツアーへ行ってきました(^^)/
今日は2チームに分かれて出発
私は現地集合してくださったご家族と一緒に潜ってきました。
お天気に恵まれ、大瀬崎の海はたくさんのダイバーであふれていましたよ〜

到着後、早速準備開始です。
お子様も一緒に遊びにきていたので、本日はご夫婦交代で潜る事になりました(^^)
1本目は2年ぶりという奥様とのんびりダイブ
2年ぶりといっても200本以上潜っているベテランダイバーでした。
2本目は1ヶ月前にも潜ってらしたご主人様とダイブです。
砂地にはセミホウボウやウミテング、ミジンベニハゼなど観察できました!
桟橋付近は魚影が濃く、イナダやタカベ、スズメダイ、ソラスズメダイ、メジナ、
キンギョハナダイ、アオリイカなどが群れ、
イシダイやイシガキダイ、ツノダシ、ムレハタタテダイ、ツバメウオなど
カラフルになってきました。
水万休息中、お子様のMちゃんはスノーケリングしてましたよ!
とっても上手でした(^^)
もうすぐ10歳になるそうなので、来年はジュニアOWの誕生かな?
そして3本目はCIZUKOチームが一足先に終了とのことで、
ご夫婦で一緒に潜ることができました!
M0014528.JPG金澤さんチーム.jpg
外海リクエストでしたが、ウネリが入ってきていたので、もう1本湾内に変更です。
すみません、また次回は是非!
今回はミジンベニハゼ2個体、発見しましたが、敏感ですぐに隠れてしまいますね〜
まだ小さなサイズなので、もう少し大きくなって慣れてくれると
写真も撮りやすくなるのですが・・・(^^;
3本目はどこへ行っても他チームのダイバーが多かったですね。


Chizukoチームは、5年ぶりのお客様と1・2本とも湾内で日頃の疲れを癒しに
リフレッシュダイビングです(^^)
余談ですが、私の単独ガイド?!デビューです(^^)/
ちづチーム.jpg
久しぶりなので、ゆっくりと準備をしてからENしました。
1本目は、浅場でのんびりゆったりと泳ぎました。
ENされるまでは、「久しぶりだから不安だなぁ…。魚を見る余裕もないかもなぁ…。」
などとおっしゃっていましたが、水中に入ってしばらくすると…。
Gさん.jpg
このような表情が(^_^)v
落ち着いていて、魚を観察したり戯れたりしていました〜。
カワハギは美味しそうでしたね(笑)

ゆっくりと休憩をしたら2本目です。透明度があまり良くなくて残念でしたが、
それでも魚影が濃かったですね〜。お客様に私のカメラを渡したら、
EXするギリギリまで楽しそうに写真を撮られていました(*^_^*)
Gさん撮影1.jpgGさん撮影2.jpg
Photo by:Chieri.Gさん

今回、アオリイカを見られなくてすみませんでした(^^;)
次回は、アオリイカ&ウミウシを見に行きましょう(^o^)
M0014529.JPG
連休中日だというのに帰りの東名は30キロ渋滞(^^;
しかし20時前には調布店にも到着です

本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    西伊豆 大瀬崎ツアー