たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

南伊豆 神子元島ツアー

2010年09月20日

天候:晴れ 気温:27度 水温:24〜26度 透視度:15M前後 記入者:M.K

★ポイント★
?ジャブ根〜カメ根??カメ根?〜カメ根

連休最終日は南伊豆・神子元島へ行ってきました(^^)/
調布店&橋本店は小田原SAで合流、9名で神子元島を目指しました。
現地で18日から神津島→銭洲→神子元島ツアー開催中のお客様とも合流です。
こちらの前泊チームは1・3便へ
そして日帰りチームは2・4便へそれぞれエントリー
今回は総勢16名!
こんなに大人数での神子元島は初めてのような気がします。

現地に到着すると、すでに1便は出港していたので、のんびり準備開始。
港で前泊チームに会うと、海はブルーでキレイだった!とのこと
日帰りチームも期待を胸に乗船
人数が多かったので今回はチームN&チームEの2チームに分かれて
ENになりました(^^)
OPダイブをされたお客様もいたので、本日はみなさま体調に合わせて2〜4ダイブ
神子元の海を堪能してきましたよ〜
『ドボーン』EN
海が青く感じます。
イサキやタカベは大群。
根の間にはモロコが2個体!テングダイもいましたね〜
そして1本目で、初・神子元ツアーに参加されたD.AMANO様が
50本記念ダイブを迎えました(^^)/
おめでとうございます!
M0014530.JPG
念願の神子元で記念ダイブを迎えられて良かったですね

本日のなかでも印象に残ったのは4本目(日帰りチームの2本目ですね〜)
上げ潮にのって、カメ根エリアへ
今回は楽チンなドリフトダイブ(^^)
4本目ともなると、透視度は落ちてしまいましたが、魚影は濃かったですよ!
イサキやタカベの大群、ニザダイ群れのレギュラー陣から
カンパチのBIGサイズ&群れ、マダラトビエイと浮遊しているだけでも楽しめます。
IMG_0133.JPGIMG_0135.JPG
十分堪能して浮上のサインを出した瞬間、
ハンマー単体でしたが私達のすぐ横をすり抜けていきました!
それほど大きな個体ではありませんでしたが、
シルバーの身体がとても優雅に泳いでいきました。
IMG_0154.JPG
今回はラッキーハンマーでしたよ☆
お客様もまさかのハンマーに大興奮(^^)
その後浮上、本日のダイビング終了になりました。
M0014532.JPG
帰りは思った程の大渋滞には巻き込まれることなく、
調布・橋本店とも到着となりました。

本日も1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
そして写真提供してくださったM.K様、ありがとうございました!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    南伊豆 神子元島ツアー