東伊豆 海洋公園 PPBSPコース
2010年11月28日
天候:晴れ 気温:17度 水温:22度 透視度:15〜20M 記入者:M.K
★ポイント★
?1の根?カケアガリ?1の根〜カケアガリ
本日はやっと落ち着いてきた東伊豆へ行ってきました(^^)
今朝の橋本の外気気温は5度!
真冬の装いになってもおかしくない気温でしたね(^^;
しかし太陽が顔を出せば、ポカポカ陽気
ダイビング日和になりました!
到着すると、久しぶりの東伊豆OPENにダイバーが集まってきていました。
私達も早速準備開始
本日はPPBspコース開催してきましたよ。
ENするとウネリはあったものの水温は22度!またまたUPしています。
しかもキレイ・・・潜っていても気持ち良いです(^^)
先ずはウエイト量のチェックをして潜降です
浮力コントロールをしながらの2ダイブ。
浅場は気を許すと浮きそうになってしまいますが、こらえて・・・(^^)

最後はドライスーツでウエイト3キロ!
フリー潜降もできるようになり
ドライスーツと呼吸で浮力コントロールして潜れるようになりましたね!
本日PPBsp認定になりました
K.ISAKI様 おめでとうございます(^^)/
この感覚を忘れずに潜ってくださいね〜
今日はとてもキレイだったので3ダイブしてきました!
IOPで観察できた生物はこちら(^^)/



イロカエルアンコウ&オオモンカエルアンコウの他にも
ツユベラyg、ミナミハコフグyg、カンムリベラygと幼魚もいっぱい
ツバメウオやヒラメ、コブダイ、ブダイ、アオリイカの行進と水中は賑やかです。
毎年恒例の水中クリスマスツリーもあり、

水中では1ヶ月早いサンタクロースがいて、すでにクリスマスムード。
今は隠れサンタもいますよ〜
お客さまも隠れサンタ発見されたようです!
クリスマス前にIOP参加予定されるお客さま、隠れサンタ探しも面白そうです!
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
★ポイント★
?1の根?カケアガリ?1の根〜カケアガリ
本日はやっと落ち着いてきた東伊豆へ行ってきました(^^)
今朝の橋本の外気気温は5度!
真冬の装いになってもおかしくない気温でしたね(^^;
しかし太陽が顔を出せば、ポカポカ陽気
ダイビング日和になりました!
到着すると、久しぶりの東伊豆OPENにダイバーが集まってきていました。
私達も早速準備開始
本日はPPBspコース開催してきましたよ。
ENするとウネリはあったものの水温は22度!またまたUPしています。
しかもキレイ・・・潜っていても気持ち良いです(^^)
先ずはウエイト量のチェックをして潜降です
浮力コントロールをしながらの2ダイブ。
浅場は気を許すと浮きそうになってしまいますが、こらえて・・・(^^)
最後はドライスーツでウエイト3キロ!
フリー潜降もできるようになり
ドライスーツと呼吸で浮力コントロールして潜れるようになりましたね!
本日PPBsp認定になりました
K.ISAKI様 おめでとうございます(^^)/
この感覚を忘れずに潜ってくださいね〜
今日はとてもキレイだったので3ダイブしてきました!
IOPで観察できた生物はこちら(^^)/
イロカエルアンコウ&オオモンカエルアンコウの他にも
ツユベラyg、ミナミハコフグyg、カンムリベラygと幼魚もいっぱい
ツバメウオやヒラメ、コブダイ、ブダイ、アオリイカの行進と水中は賑やかです。
毎年恒例の水中クリスマスツリーもあり、
水中では1ヶ月早いサンタクロースがいて、すでにクリスマスムード。
今は隠れサンタもいますよ〜
お客さまも隠れサンタ発見されたようです!
クリスマス前にIOP参加予定されるお客さま、隠れサンタ探しも面白そうです!
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by dive-rest at 08:28
│旧ブログ記事 (1,672)▼