東伊豆 初島ツアー
2011年02月14日
2月13日(日)
天候:晴れ 気温:9度 水温:15 透視度:18M
♪ポイント:??フタツネ♪
3連休ラストは、初島に総勢7名で行ってきました〜♪
前日までの天気がウソのような晴れ!!風もなく、ポカポカです^^
熱海港から船に揺られること20分★初島に到着です。
到着後は準備をして早速エントリー
船の上から海を見ていた時に透明度が良さそうだと感じていましたが、
実際に入ってみると予想よりも透明度が良く、気持ちがよかったです。
初島ではレア物に賞金がかかっていて、今はダンゴウオです。
そんなダンゴウオがいないか気にかけながらいろいろな生物を見てきました。
残念ながらダンゴウオはみつかりませんでしたが^^;
中でもネコザメの赤ちゃんは小さくて可愛かったです^^

ジョーフィッシュは、頭が見えるくらいでしたがどうにか見ることができました。
他にもピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ、ベニカエルアンコウなどもいました。


いつもは最後に集合写真を撮るのですが、
今回は天気が良く気持ちのいい空だったのでエントリー前に集合写真です(@^^@)

ダイビング終了後は、初島で美味しい海鮮料理を食べて帰ってきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございました。
天候:晴れ 気温:9度 水温:15 透視度:18M
♪ポイント:??フタツネ♪
3連休ラストは、初島に総勢7名で行ってきました〜♪
前日までの天気がウソのような晴れ!!風もなく、ポカポカです^^
熱海港から船に揺られること20分★初島に到着です。
到着後は準備をして早速エントリー
船の上から海を見ていた時に透明度が良さそうだと感じていましたが、
実際に入ってみると予想よりも透明度が良く、気持ちがよかったです。
初島ではレア物に賞金がかかっていて、今はダンゴウオです。
そんなダンゴウオがいないか気にかけながらいろいろな生物を見てきました。
残念ながらダンゴウオはみつかりませんでしたが^^;
中でもネコザメの赤ちゃんは小さくて可愛かったです^^
ジョーフィッシュは、頭が見えるくらいでしたがどうにか見ることができました。
他にもピカチュウことウデフリツノザヤウミウシ、ベニカエルアンコウなどもいました。
いつもは最後に集合写真を撮るのですが、
今回は天気が良く気持ちのいい空だったのでエントリー前に集合写真です(@^^@)
ダイビング終了後は、初島で美味しい海鮮料理を食べて帰ってきました。
本日は1日お疲れさまでした&ありがとうございました。
by.ウメ
Posted by dive-rest at 11:39
│旧ブログ記事 (1,672)▼