1泊2日 OW海洋実習
2011年03月31日
3月30日(水)
天候:晴れ 気温:15度 水温:15 透視度:10M
♪ポイント:??大瀬崎 湾内♪
OW講習一日目は大瀬崎の湾内で行いました。
震災の影響と平日ということでダイビングをしている方はチラホラでしたが、
貸切ムードで講習を行ってきましたよ。

海の中は少し浮遊物が出てきてはいましたが、透明度を落とすほどではないので、
気持ちのいい海でした。
初の海でのダイビングということで、緊張もあったようですが、
いつの間にか水深10Mに到達していたのを伝えると
驚いていました。
初日は2本で終えて宿へ移動〜温泉付だったので、
冷えた身体を温めにすぐに温泉へ。
やっぱり身体が冷えた時の温泉は気持ちいいですね。
天候:晴れ 気温:15度 水温:15 透視度:10M
♪ポイント:??大瀬崎 湾内♪
OW講習一日目は大瀬崎の湾内で行いました。
震災の影響と平日ということでダイビングをしている方はチラホラでしたが、
貸切ムードで講習を行ってきましたよ。
海の中は少し浮遊物が出てきてはいましたが、透明度を落とすほどではないので、
気持ちのいい海でした。
初の海でのダイビングということで、緊張もあったようですが、
いつの間にか水深10Mに到達していたのを伝えると
驚いていました。
初日は2本で終えて宿へ移動〜温泉付だったので、
冷えた身体を温めにすぐに温泉へ。
やっぱり身体が冷えた時の温泉は気持ちいいですね。
2日目
3月31日(木)
天候:晴れ 気温:16度 水温:15 透視度:8M
♪ポイント:??獅子浜 シーマンズ裏♪
2日目はポイントを変えて獅子浜で講習です。
1日目の大瀬崎とは、また違った雰囲気で、
気持ちをあらたに講習スタートです。
大瀬崎と違い獅子浜はジャイアントエントリーですが、プールのときに
練習をしっかりしたのでエントリーはバッチリ♪
講習の合間にリクエストのウミウシ探しもしてきました。、


他にも生のウツボにビックリされていましたよ^^
この日も2ダイブで終了です。
2日間の疲れがでたのか帰りの車ではお休みでした。
お店に帰ってきてからは本日のダイビングのログ付けをし、
少しばかり(本当は長時間)脱線、雑談をして認定です。

2日間OW講習お疲れ様でした。 これからドンドン潜りに
遊びに来てください。
3月31日(木)
天候:晴れ 気温:16度 水温:15 透視度:8M
♪ポイント:??獅子浜 シーマンズ裏♪
2日目はポイントを変えて獅子浜で講習です。
1日目の大瀬崎とは、また違った雰囲気で、
気持ちをあらたに講習スタートです。
大瀬崎と違い獅子浜はジャイアントエントリーですが、プールのときに
練習をしっかりしたのでエントリーはバッチリ♪
講習の合間にリクエストのウミウシ探しもしてきました。、
他にも生のウツボにビックリされていましたよ^^
この日も2ダイブで終了です。
2日間の疲れがでたのか帰りの車ではお休みでした。
お店に帰ってきてからは本日のダイビングのログ付けをし、
少しばかり(本当は長時間)脱線、雑談をして認定です。
2日間OW講習お疲れ様でした。 これからドンドン潜りに
遊びに来てください。
by.ウメ
Posted by dive-rest at 19:44
│旧ブログ記事 (1,672)▼