たまりば

スポーツ スポーツ日野市 日野市

2011年初ハンマー!神子元島ツアー

2011年06月12日

天候:晴れ 気温:25度 水温:21度 透視度:15M
ポイント??カメ根

1泊で神子元イベントへ行ってきました。
今回のイベントは?【船釣り】?【BBQ】?【ハンマー鑑賞】です。
初日は船釣りの予定でしたが天候・凪が悪く残念ながら延期としました・・
なので2番目のイベントBBQから!
110611_01.jpg
福丸さんが今回も美味しいメニューをたくさん用意してくれて
ゲストに振舞ってくれました。金目やサザエ、肉、焼き鳥、サラダなどなど
食べきれないほど出て皆さん大満足!
110611_02.jpg
110611_03.jpg
BBQ後、急遽カラオケに突入し日付が変わるまで盛り上がりましたよ(^^)
110611_04.jpg
写真提供:hosoyan

2日目12日

意外にも今日は船が空いてて、風も収まり神子元島までの移動は快適でした。
島に着くと水色が◎!期待が高まります。
ENするとイサキ・タカベの群れ、テングダイを横目に沖へ。
途中2手に分かれて移動し
ワラサ、カンパチ、トビエイ、メジロザメを見て浮上しました。
endoチームはワラサの大群に遭遇したようで盛り上がってました(^^)
110612_01.jpg
2本目もカメ根へ。hosoyan夫妻の500ダイブでもあります。
☆おめでとう☆
1本目にハンマーの群れを見たチームがいたので
RESTチームも気合を入れて?チームに別れエントリー。
私はマンツーマンでゆっくり西側から周り高根まで移動するパターン。
イサキ・タカベは物凄い数。途中ワラサやコショウダイなんかを見て
潮がかかり始めたところで東へゆっくり移動。
高根に着くとendoチームが根待ちしてて
ここで合流し、最後のイベント、ハンマー鑑賞です!!
110612_02.jpg
110612_03.jpg
写真提供:hosoyan

M0011235.JPGM0011236.JPGM0011237.JPG
写真提供:K.matsumura
メジロザメの群れと、ハンマーの群れ!最高でしたね〜。
やっぱりハンマーはいつ見ても感動モノですね。
最高の締めくくりとなり浮上しました!
船に上がるとみんな笑顔(^^)
良いイベントが開催できました。

参加者の皆さん、2日間お疲れ様でした&ありがとうございました!
110612_04.jpg
次回の神子元イベントは6月25日(土)ですよ!!


  • 同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事画像
    西伊豆 大瀬崎
    同じカテゴリー(旧ブログ記事 (1,672)▼)の記事
     流氷ダイビング (2014-03-02 18:27)
     3月になりました (2014-03-02 17:57)
     西伊豆 大瀬崎 (2014-03-01 19:45)
     世界自然遺産・知床流氷アイスダイビング (2014-02-25 10:52)
     知床流氷ダイブツアー (2014-02-21 17:27)
     モルディブ・チャータークルーズツアー (2014-02-20 14:59)


    削除
    2011年初ハンマー!神子元島ツアー